バジル・ホーリーバジル間引き終了。害虫発見。

バジルとホーリーバジルは、少し間引いて、
いま、こんな感じになっています。
間引いた葉っぱは、もちろんジェノベーゼソースになりました\(^O^)/

NEX-5R 146間引いてこれですから、結構育ってますね(*^_^*)

パクチーは塔立ちしてしまい、そうしたら、香りの強い葉っぱがほとんどなくなってしまって・・・残念な状態に。花芽がつくとダメというのは事前情報で知っていたんですが、なるほど・・・本当に。ということで、全部刈り取ってしまいました。収穫期間が短かった・・・

NEX-5R 147

時間差で植えれば良かった・・・
今からまた種まきするか・・・

とりあえずこの跡地には、間引いたときに枝をとっておいたバジルを、挿し枝して育てようと考えています。挿し枝用のバジルは、こんな感じで育成中です。

NEX-5R 163

ローテクなのはご勘弁。植物育成用の蛍光灯「プラントルクス」2灯を点けて、切り取った枝先を、育成しています。カメラとの相性の関係で暗く見えますが、肉眼だともっとまぶしく見えます。しばらくこうしておくと、根が出るので、そうしたら土に植えます。ちなみに、プログラムタイマーで夜になると電気が切れる仕組みになっています(なはは・・・)。

ところで・・・
ホーリーバジルに害虫を発見しました。

最初、ここが食害されていることに気づいて、変だな~なんて見ていたんですが、

NEX-5R 148

こういう「かじりあと」は経験的にあまり大したことないです。
放って置いても、壊滅的なことは、あまり起きない(これまでは)。
おそらく、黒い甲虫系の虫がかじっていったあとじゃないかと思います。大した食欲じゃないので、まあ、みつけたらデコピンで遠くへ飛ばす程度で、対策完了です。

がしかし、見ていると、近くの葉の上に糞のあとが。これは要注意です。
NEX-5R 149

よく見ると、糸を張った巣のようなものが・・・いかにも怪しい。

NEX-5R 154

巣を開いて、中を見てみると、出てきました。

コイツが。

NEX-5R 159

少しピンボケしてます。すいません。

例年、バジルに付く芋虫と言えば、「ベニフキノメイガ」なのですが、コイツはそれに特有の、二列の斑点がなくて、もしかしたら別の種類の幼虫かもしれません。それに、ついたのはバジルじゃなくて「ホーリーバジル」の方でしたから。

今回は薬剤散布などは行わず、発生したところを葉っぱごと切って捨ててしまいました。合掌。

 

バジル育成、今年もまだまだ続きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。