のまどイベントのお知らせ  


6月のイベントの開催が決定しました。



6/14(金)に新刊『異界にふれる ニッポンの祭り紀行』(産業編集センター)の発売を
記念して、著者で文筆家の大石始さんをお招きして、日本各地の祭りを巡る旅で
見えてきたことについてスライドを眺めながらたっぷりと語っていただきます。

また、6/27(木)に新刊『シニアひとり旅 ロシアから東欧・南欧へ』(平凡社新書)の発売を
記念して、旅行作家の下川裕治さんをお招きして、一人で巡るロシア、東欧、南欧の
シニア旅の魅力についてスライドを眺めながらたっぷりと語っていただきます。






2024年 6月14日(金曜日)
●大石始
(おおいしはじめ)

1975年東京都生まれ。文筆家。旅と祭りの編集プロダクション「B.O.N」主宰。世界各地の音楽や祭りを追いかけ、地域と風土をテーマに取材・執筆を行っている。著書に『盆踊りの戦後史』(筑摩書房)『奥東京人に会いに行く』(晶文社)『ニッポンのマツリズム』(アルテスパブリッシング )『ニッポン大音頭時代』(河出書房新社)『南洋のソングライン 幻の屋久島古謡を追って』(キルティブックス)など。愛猫家。

◆大石始さんinstagram
https://www.instagram.
com/oishihajime

文筆家 大石始さん       
    スライド&トークイベント


「祭りにふれる
〜 旅する中
で見えてきたニッポンのかたち








2024年6月14日(金)

19:30〜(19:00開場)






新刊『異界にふれる ニッポンの祭り紀行』(産業編集センター)の発売を記念して、
著者で文筆家の大石始さんをお招きして、日本各地の祭りを巡る旅で見えてきたこと
についてスライドを眺めながらたっぷりと語っていただきます。世界各地の音楽や祭り
を追いかけ、地域と風土をテーマに『盆踊りの戦後史』、『ニッポンのマツリズム』、
『南洋のソングライン 幻の屋久島古謡を追って』などの著書が多数ある大石さん。
新刊は、北は秋田男鹿半島から南は沖縄宮古島まで、全国18ヶ所の地域に伝わ
る祭りや年中行事を丁寧に取材し、祭りとともに生きる住民とふれ合い、受け継が
れてきた地域の思いにふれたハレ(=非日常)の探訪記になってます。旅と祭りの
編集プロダクション「B.O.N」を主宰し、長年、土着の祭りや音楽を取材し続けている
大石さんだけに、日本各地のお祭りを通して見えてきたものや感じたことについて
興味深いエピソードが聞けるはず。大石さんのファンの方はもちろん、日本の
お祭りが好きな方や地方の文化や風習に興味がある方はぜひご参加ください!












*当日は、『異界にふれる ニッポンの祭り紀行をはじめ、
大石さんの著作やお祭りに関する書籍
を販売する予定です。





お申込みはコチラから
(お名前、お電話番号、参加人数を明記してください)

*オンライン参加の場合は下記のサイトからお申込み下さい

https://twitcasting.tv/nomad_books/shopcart/310147




【参加費】1100円(会場参加)※会場にてお支払い下さい
        1100円(オンライン参加)※下記のサイトからお支払い下さい
        https://twitcasting.tv/nomad_books/shopcart/310147


【会場】旅の本屋のまど店内  
 東京都杉並区西荻北3-12-10 司ビル1階

     【申込み・問い合わせ】お電話、e-mail、店頭にてお申し込みください。
         TEL&FAX:03-5310-2627   e-mail :info@nomad-books.co.jp
          (お名前、お電話番号、参加人数を明記してください)
             ※定員になり次第締め切らせていただきます。


                 主催:旅の本屋のまど
                 協力:産業編集センター
2024年 6月27日(木曜日)
●下川裕治
(しもかわゆうじ)

1954年長野県松本市生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。新聞社勤務を経てフリーに。アジアを中心に海外を歩き、『12万円で世界を歩く』(朝日新聞社)でデビュー。以降、おもにアジア、沖縄をフィールドに、バックパッカースタイルでの旅を書き続けている。 『「生き場」を探す日本人』『シニアひとり旅バックパッカーのすすめ アジア編』(ともに 平凡社新書)、『ディープすぎるシルクロード中央アジアの旅』(中経の文庫)、『日本の外からコロナを語る』(メディアパル)など著書多数。

◆下川裕治さんブログ
「たそがれ色のオデッセイ」
http://odyssey.namjai.cc/


旅行作家 下川裕治さん
   スライド&トークイベント


「ひとりで巡るシニア旅の
魅力 〜 ロシア、東欧、南欧編







2024年6月27日(木)

19:30〜(19:00開場)






新刊『シニアひとり旅 ロシアから東欧・南欧へ』(平凡社新書)の発売を記念して、
旅行作家の下川裕治さんをお招きして、一人で巡るロシア、東欧、南欧のシニア旅
の魅力についてスライドを眺めながらたっぷりと語っていただきます。前作『シニア
になって、ひとり旅』では、花巻のデパート大食堂に行ったり、小湊鉄道のキハ車両に
乗って子供のころの記憶を辿ったり、苫小牧発仙台行きフェリーや東京の路線バス
の旅に出たり、尾崎放哉の足跡を追って小豆島のお遍路を訪れるなど、シニアなら
ではの国内旅を紹介していた下川さん。新刊では、憧れのシベリア鉄道でめぐる
ロシア、重い歴史と生きるポーランド、路地裏のギリシャ、旧ソ連の崩壊で生まれた
アゼルバイジャン、アルメニア、ジョージアなど、ロシア、東欧、南欧を巡る旅を
シニアならではの目線で紹介しています。コロナ禍やつづく戦禍の中、現地を旅した
下川さんだけに、ロシアや東欧、南欧を巡る旅の楽しみ方についての貴重なお話が
聞けるはずです。下川ファンの方はもちろん、ひとり旅に興味のある方やロシア、
東欧、南欧が好きな方はぜひご参加ください!













*当日は、『シニアひとり旅 ロシアから東欧・南欧へをはじめ、
下川さんの著作やバックパッカーに関する書籍
を販売する予定です。





お申込みはコチラから
(お名前、お電話番号、参加人数を明記してください)

*オンライン参加の場合は下記のサイトからお申込み下さい

https://twitcasting.tv/nomad_books/shopcart/312072




【参加費】1100円(会場参加)※会場にてお支払い下さい
        1100円(オンライン参加)※下記のサイトからお支払い下さい
        https://twitcasting.tv/nomad_books/shopcart/312072


【会場】旅の本屋のまど店内  
 東京都杉並区西荻北3-12-10 司ビル1階

     【申込み・問い合わせ】お電話、e-mail、店頭にてお申し込みください。
         TEL&FAX:03-5310-2627   e-mail :info@nomad-books.co.jp
          (お名前、お電話番号、参加人数を明記してください)
             ※定員になり次第締め切らせていただきます。


                 主催:旅の本屋のまど
                 協力:平凡社