部活で疲れて寝てしまう時の対策法

うたた寝

nblog1 ← 道山はいま何位?

先日こんな相談をいただきました。
※プライバシー保護のため内容を一部変更しています。

ケイ先生初めまして。
中学2年の息子を持つ母親です。
先生の7日間無料講座を読んで
凄く参考になり子供も読んでいました。

ただ、今月から部活がハードになり
帰宅が7時過ぎで夕食を食べ終えると疲れて寝てしまうのです。

疲れてしまうのは仕方がないことなのですが、
家での勉強もして欲しいと思うのです。
先生何かいいアドバイスなどが有りましたら教えて頂きたいです。

私もそうだったのですが、一生懸命部活の練習をすると、
21時ごろには眠くなってしまいます。
この睡魔を上手に克服しない限り、
勉強時間が取れないので、成績は伸びません。

ではどうしたら睡魔を克服できるのか?
私がおすすめする2つの方法を紹介します。

対策1 朝型に切り替える

目覚まし時計
眠いのを我慢していても、勉強ははかどりません。
その場合いっそのこと21時くらいには寝て、
朝早く起きて勉強した方が良いです。

 

朝早く起きた後は、すぐに熱いシャワーを浴びて、
外の空気を吸うようにします。
すると一気に目が覚めます。
その後学校に行くまでの間に、集中して勉強をするわけです。

 

こういった話をすると、
「道山先生、私は朝が苦手で起きられないです」という相談が来ます。
もし夜もすぐ眠くなり、朝も起きられないのであれば、
成績を上げることは諦めるしかありません。

 

というのは、もし希望が叶うのであれば、
誰だって1日10時間くらい寝たいのです。
ただ、勉強をしないといけないから、
眠い目を擦って起きて頑張っているわけです。

 

もっと寝たいという欲望を押さえて勉強できる子が、
きちんと成績を上げることができるのです。

対策2 15分寝る


あなたは今までに
「うたたね」と言うのをしたことがありますか?
気付いたら机の上で寝てたというやつです。

 

私も過去に何度かうたたねをしたことがあるのですが、
うたたねは寝た時間によって目覚めたときの気持ちが違います。
1時間くらいうたたねをすると、起きた後もずっと頭がボーとします。

 

しかし15分だけしか寝ないと、起きた後なぜか頭がすっきりします
レム睡眠とノンレム睡眠の関係で、
こういった違いが生じているのですが、
基本的にうたた寝をするなら、15分くらいが良いです。

 

15分だけうたた寝をして、起きてから勉強をするというのも
夜眠くなってしまう子の対策として良いと思います。
対策1でも対策2でも良いと思うので、
まずは自分がやりやすい方で、実践してみてください。

 

あともし授業中眠くなってしまう子は、
授業中眠くならない方法の記事が参考になると思うので、
一度こちらもチェックしてみてください。

 

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
道山ケイ

 

道山のブログを少しでも楽しんでいただけた場合は クリックをいただければとても嬉しいです 🙂

nblog1 ← 道山はいま何位?

 

関連記事

  1. 5教科合計109点UP(平均点換算)した成果報告

  2. 勉強しない

    勉強しない子ども放置するとどうなる?

  3. テスト

    定期テストが廃止されたらどうなるの?

  4. 夢

    夢を取るか偏差値を取るか?

  5. 計画

    子育てが成功する逆算計画理論

  6. 勉強

    子どもの集中力を高める方法

  7. 不登校

    友達からのいじめやいじりの不登校解決法

  8. 字を書く

    子どもが汚い字を書く原因と改善法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP