手帳でもない
日報でもない

進捗状況が5秒でわかる
【スケジュールシート】
プレゼント♡
メルマガ登録でプレゼント

システムエンジニア歴20年の
オンライン秘書が
システム開発の現場で使い続けたシートを
誰でも使いやすいオリジナル版に作成

今すぐプレゼントを受け取る
こんなお悩みありませんか?
  • 手帳に予定を書き出しているけどその通りに進まない
  • 手帳は持ち歩くけど半年すると書いていない
  • カレンダーに月の予定を書いている
  • カレンダーの空きがあると予定を入れてしまう
  • 気づいたら予定がパンパン
これは
あなたがあなたの思うとおりに予定を進めることができていないということです
時間に追われ、心に余裕もなくなってしまいます

とはいえ、
そんな日々でも「これは絶対やりきる!」と決めたら、着実に進めることありませんか?

〆切りがあると、なぜか仕事がこなせることありませんか?

そんなあなたは、予定通りに仕事を進めることができる人です!
ただ、
予定通りに進めるためのちょっとした【コツ】を知らないだけです


今回は
スケジュール通りに、思うとおりに仕事が進まないあなたへ

納期厳守が合言葉のシステム開発の現場で身につけた
効率よく仕事ができるようになる仕事術や目標達成のコツをメールでお届けいたします


メルマガに登録するだけ!
全員にプレゼント


【スケジュールシート】が手帳とも日報とも違う理由

軸は『タスク』
手帳は日付が軸になるので
「今日は何する」「今週は何する」
と時間軸での管理になります
【スケジュールシート】は作業が軸なので
「この作業はいつから始める」
「この作業はいつまでにやる」
と作業を軸に管理ができます
過去/現在/未来が一目
日報は、日・週・月での振り返りになるので、
作業ごとの過去の実施状況とこれからの予定が
把握しずらい場合があります
【スケジュールシート】は
作業ごとに予定と実績を書き込むので
これまでの実施状況とこれからの予定が
一目でわかります
同時並行の作業がわかる
作業が縦に並ぶので
並行して行う作業、同じ日に行う作業が
把握でき、
スケジュールの偏りや詰め込み過ぎがわかります
同時並行の作業がわかる
作業が縦に並ぶので
並行して行う作業、同じ日に行う作業が
把握でき、
スケジュールの偏りや詰め込み過ぎがわかります
今すぐメルマガを登録する


進捗状況が5秒でわかる
【スケジュールシート】
5つのポイント


やることが細かくリスト化できる!

「何を」「いつからいつまで」を1行ずつ書き出すので、自然に細かくリスト化できる
「ToDoリストが作れない」
のお悩みも解消
1行に1つの作業内容と「いつからいつまで」の期間を書き出すので
やることを細かくリスト化できます
つまり、
気づいたら「ToDoリスト」が出来上がっています

振り返り時間はたったの5秒♡

今日までの振り返りと中長期の予定も一目で確認できる
ページをめくらなくても
今日までと明日からの予定がすぐわかる
1枚に、今日までの実績とこれからの予定が書きこまれているので
過去の実績とこれからの予定が一目で確認で、予定の変更もすぐにできます

あれ!?気づいたら予定通り終わってた!

ゲーム感覚で実行できる
実施したら塗りつぶす
ただそれだけ。
実施したらその日のマスを塗りつぶしていきます
毎日、達成感を得られ、ゲーム感覚で続けられます

予定を書くだけで終わらせない!

一般的なスケジュールシートは「予定」を書いて終わり。それでは意味がありません
「予定」は「実行」してこそのモノ
一般的なスケジュール帳は予定を書き込む欄はありますが、実行した実績を記入する欄がないものが多いです
これでは、何がどこまでできていて、期限に間に合うのかどうか、予定を変更すべきかどうか、などが把握できません
【スケジュールシート】では、予定と実績を記入する欄(マス目を塗りつぶします)があるので、どこまでできているのかを把握することができます

システムエンジニアがシステム開発の現場で15年間使い続けた!

納期厳守!のシステム開発の現場で
システムエンジニアが15年間使い続けたシートをもとに
より使いやすくしたオリジナルの【スケジュールシート】
「納期厳守」のシステム開発の現場で
15年間使い続けた実績
複数人が所属するプロジェクトや
100超える画面や機能のシステムの開発を
納期を守りプロジェクトを完了させ続け
お客様との進捗確認や社内への報告にも使用し
15年間、現場で使い続けたスケジュールシートを
誰でも使いやすいオリジナルの形に作りました

ご登録はコチラから



もし、あなたが
こんなお悩み持っているなら・・・

  • 計画を立てるのが苦手
  • 計画の立て方がわからない
  • 計画通りに進まない
  • 振り返り方がわからない
  • 続けられない
  • いつも予定を詰め込み過ぎている
  • いつも予定を詰め込み過ぎている
進捗状況が5秒でわかる
【スケジュールシート】
をお使いください

進捗状況が5秒でわかる
【スケジュールシート】
を使えば、

予定通りタスクがこなせます!

  • すぐに行動に移せるくらい細かく作業を分解できる
  • 「いつから始めていつまでに終わらせるのか」がすぐわかる
  • 同時進行のタスクが把握できる
  • 作業の進み具合が一目でわかる
  • 予定の詰め込み過ぎ、偏り具合が視覚的にわかる
  • 「いつから始めていつまでに終わらせるのか」がすぐわかる

今だけ
2023年の日付入り
スケジュールシートをプレゼント

このメルマガでは
◎仕事を効率よく進められる方法◎
◎目標を達成するためのコツ◎
◎パソコンやITツールのお役立ち情◎
◎システムエンジニアが得意とする
「逆算思考」と「PDCA」◎
などをお届けしています

今すぐメルマガを登録する