中古品:
¥849 税込
配送料 ¥300 6月15日-17日にお届け(12 時間 22 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 多少のヤケ・キズ・ヨゴレ等ありますが全体的にはおおむね良好です。Amazonコンディションガイドラインの「良い」に該当します。日本郵便にて発送します。送料込み1000円以上の商品または厚みが2cm以上の商品は追跡番号のある配送方法、1000円未満の商品かつ厚みが2cm未満の商品はゆうメール(追跡番号なし)配送です。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォローする

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

オイラー博士の素敵な数式 単行本 – 2008/2/1

3.5 5つ星のうち3.5 11個の評価

商品の説明

出版社からのコメント

●オイラーの公式をはじめ、オイラーが発見した数式が、壮大なストーリーの中で生き生きと描かれています。軽妙な語り口で楽しめる入門書。

著者について

●著者 Paul J. Nahin(ポール・J・ナーイン)
ニューハンプシャー大学電子工学部名誉教授.著書に,『虚数の話』(好田順治訳,青土社),『ちょっと手ごわい確率パズル』(松浦俊輔,青土社)などがある.

●訳者 小山信也(こやま・しんや)
数学者.梨花女子大学准教授.
1962 年新潟に生まれる.東京大学理学部数学科卒.米国プリンストン大学客員研究員,慶應義塾大学助教授,ケンブリッジ大学ニュートン数理科学研究所員などを経て現職.
現在は,日韓間を行き来しながら,発展著しい韓国の若手研究者の育成に励む.その傍ら,これまで日本国内で大学教員として大学から大学院まであらゆる入試業務に深く携わってきた経験を生かし,日本で進学を目指す受験生に,正しい数学を指導する活動を行なっている.
主な著訳書に
『20 世紀の予想』『大学でどのような数学を学ぶのか』(分担執筆,日本評論社),『双対性とは何か諸分野に広がるデュアリティ・パラダイム』(分担執筆,サイエンス社),『リー群と表現論』(岩波書店)の英訳(共訳,Springer から2008 年刊行予定)がある.

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 日本評論社 (2008/2/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2008/2/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 372ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4535784779
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4535784772
  • カスタマーレビュー:
    3.5 5つ星のうち3.5 11個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

カスタマーレビュー

星5つ中3.5つ
5つのうち3.5つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
11グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2019年1月19日に日本でレビュー済み
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年9月21日に日本でレビュー済み
22人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年7月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート