◆アマゾンがまだ送料無料やってますね。ということは・・・ | ★渋谷でうごめく老舗文具店ウェブマスターの企み

◆アマゾンがまだ送料無料やってますね。ということは・・・

小さな会社のマーケティング係、高木です。


アマゾンが、送料無料の期限を引き延ばしましたね。(~2010/1/7)


★渋谷でうごめく老舗文具店ウェブマスターの企み

>>拙著は1,500円以上だから、元々送料無料なんですけど


昨日、Twitterの友人にある本を教えていただき、病気の実家の父に送ったんですが、新書だったので普通なら送料かかるところ、送料が無料になっていたのでちょっと嬉しくなってしまいました。


・・・ということは、このキャンペーン、かなり効果が上がっているということですよね。
アマゾンともあろうものが、普通はダラダラと期間延長なんてしないじゃないですか。大企業だし。


それがこんなに長期の延長をするということは、いい販売データが取れていると。


大きな図体でも、このフレキシブルさというのは、小さな会社もますます見習うべきというか、どんどん実践すべきことですよね。
だって、それが簡単に出来るのが小さな会社なんですもん。


それもやらなかったら、アマゾンみたいな企業に食われてお仕舞いです。


>>小さな会社の社長さんは参加必須といっても過言ではありません。「小さな会社の忘年会」第二回は神田昌典さん直伝の「全脳思考ワーク」。


小さな会社の一番の強みは、「小さいこと!」なんです。