湯・つれづれ雑記録(旧20世紀ウラ・クラシック!)

※旧ブログの一部コラム・記事、全画像は移植していません。こちらのコンテンツとして残します。

☆ワイル:歌劇「三文オペラ」

2018年03月16日 | ドイツ・オーストリア
○H.ロスヴェンゲ、R.アンダイ、C.アドラー指揮ウィーン・フォルクスオーパー・アンサンブル(VOX,MAJESTIC)1963版・LP

マーラーの最後の使徒として有名なチャールズ・アドラーはアメリカに居を構えてのち戦後はウィーンにも拠点を置き、SPAレーベルを通して比較的保守的な現代音楽を紹介することに情熱を注いだ。録音は少なくないのだがLP単発のち再版せず、マーラーを除いては今も評価を得られていない感がある。だがこのいかにも中欧臭い演奏には同時代の空気が紛々とし魅力的である。ほつれのないがっしりした構えの中、ブレヒト劇にふさわしい歌唱、正しく戦前ドイツの世俗的情景を描き出している。また兵士の物語や、サティの晩年作を思わせる皮肉な調子(意図的引用も含め)も、それとわかるようにくっきり明瞭に表現し分けられる。ガーシュインとは違うヨーロッパの「ジャズ」。引き締まった書法だが基本ミュージカルのような曲だけに、少し真面目過ぎるところは気にはなるが流れはいい。ウィーン風でないところがむしろいい。なかなか。○。

※2010-01-25 20:03:38の記事です
Comments (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アイアランド:前奏曲「忘れら... | TOP | ☆ルーセル:組曲 »
最新の画像もっと見る

13 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジャンル (サンセバスチャン)
2010-01-26 08:36:45
ワイルの曲は、個々のナンバーでしか知らないのですが、全部メロディーがついているのでしょうか、三文オペラの台本は知っているのですが。バラード、とかソングって歌のところに書いてありますね。
この盤ですと (管理人)
2010-01-26 09:34:36
短いながらも歌劇の体裁がとられています、詳しくは手元に資料がないので書けませんが、管弦楽のみの序曲から各場各歌が歌われ、終曲という形になっています。基本メロディはありますが、ミュージカルに近いようなかんじです。
ミュージカルも色々 (サンセバスチャン)
2010-01-27 13:34:29
ミュージカルも色々で、人により指標が違うと思うんですが、この作品だと、多くは「ブレヒト」の作品だと考えると思います。ポリーの歌う、『海賊の花嫁』では、普段皿洗いをしているジェニーが実は海賊で・・・なんて内容の歌ですが、劇中にマッキーの情婦ジェニーなんて人物も出てくるんでわけわかんなくなってしまいました。

以前はブレヒト・ソングをよく聴いていまして、ストラータスの歌うノンサッチ盤、ミルヴァのチェトラ盤なんかも持っていましたが、これらには毒がないです。
「アラバマ・ソング」をアンナ・プリュクナルという人が「がなる」歌唱は一聴の価値があります。
その意味では (管理人)
2010-01-27 15:30:58
アドラー盤は傷病者だらけのジャケットからして「毒」があります。ブレヒト劇としてやっていると思います。表現が残酷です。ワイルというより、奥さんのソングものは一時期集めていましたが、この盤もそうですけど、とにかくドイツ語を使われると私としては、わけがわからなくなります(;**
Unknown (サンセバスチャン)
2010-01-27 16:33:03
私はドイツ語歌唱というのは、ワイルではあんまり聴いたことがなくて、ストラータスはドイツ人じゃないですし。
アラバマソングはもともと英語の曲です。
ワイマール時代のドイツで英語の曲がはやっていたみたいで、ディートリヒなんかもドイツ時代に英語の曲を歌っています。
レーニャは聴いたことがないんですが、どんな感じなんでしょうか。
レーニャ (管理人)
2010-01-27 20:42:07
思い出して一枚新しめのもの(英語、モリタートのみドイツ語)を出してきました。歌い方を変えて、ミュージカルソングとして意識してやるときはミュージカルふうの不自然さのない柔らかくかわいらしい声を出すのですが、三文オペラ(元はドイツ語かと)などの曲では訛り、乱暴に、しわがれ声で、重い包丁でズタズタに切り裂くような(ドイツ語のような)はっきりした歌い方をしています。歌とも台詞ともつかない感じは、シェーンベルクの書いたような。独壇場ですね、私の代わりは誰にもつとまらない、と言っていたままに(晩年は弟子格に叩き込んだみたいですが)。しかしやっぱり、ブレヒトソングはミュージカルとは違いますね、キャバレーソングだ(^_^;)三文オペラはゲイの乞食オペラからパッチワークしたものだそうですが筋はやっぱりよく把握できません。
ちなみに・・・ (管理人)
2010-01-27 20:45:38
サッチモとの「マック・ザ・ナイフ」はまるきりジャズです(^_^;)
007 (サンセバスチャン)
2010-01-28 00:56:36
007に出てくるというので早速見ています。クレッフ。大佐役で出演していますが、あまり上手くない
ロシア人役 (管理人)
2010-01-28 11:45:51
私はあの役は好きです、というか強烈ですよね。
Unknown (サンセバスチャン)
2010-01-28 13:12:11
原作を最近読んだのですが、クレップは尋問のプロフェッショナルで、同性愛者という設定でして、映画の役柄よりも悪魔的です。映画ではただの怖いおばさんですね。

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ドイツ・オーストリア