この商品は現在お取り扱いできません。
お届け先を選択

PLATA 大型ペーパー断裁機 PC009

3.3 5つ星のうち3.3 100個の評価

安心・安全への取り組み
お客様情報の保護
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
この商品は現在お取り扱いできません。 在庫状況について
  • 生産国:中国
  • サイズ 約38(縦)×53(横)×17.5(厚さ)cm /重量 17kg
  • A3用紙対応、最大400枚カット/最大裁断幅 310mm、最大裁断厚 40mm
  • 安全ロック付き
もっと見る
ㅤㅤ:
アマゾンで出品しましょう

商品の情報

詳細情報

登録情報

ご意見ご要望

PLATA 大型ペーパー断裁機 PC009

PLATA 大型ペーパー断裁機 PC009


さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。

さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?

/
/
/
/
フィードバックを提供するにはサインインしてください。

特定の情報をお探しですか?

商品の説明

積もり積もった書籍の電子(PDF)化の作業を楽にしてくれるスグレもの。高速スキャナーで取り込む前に書籍の束(つか)を一気にカット。これで時間も大幅短縮! 使い方は、カバーや表紙を外してから断裁機にセットし、ハンドルを回して固定、安全ロックを解除して軽くレバーを下ろすだけ。

カスタマーレビュー

星5つ中3.3つ
5つのうち3.3つ
100グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
直角が出しにくい
3 星
直角が出しにくい
重量が重い。グリスが多いなどは業務用としては仕方ないところ。切れ味は抜群。購入したら刃の油落としも兼ねて新品のA3コピー用紙の束を5mm幅ぐらいに切りましたが、本当に気持ちよく切れます。紙押さえは、適当に締めるのではなく、切断物が厚い場合は「これでもか!!」ぐらい締め込んだ方が結果が良好です。そのままだと締め込みの跡が付いてしまうので、一番上はMDF板等の当て木をすると良いです。紙押さえにグリスが付着している(流れてくる)ので当て板が有った方が何かと安心です。自推用で化粧断ちのために購入しましたが、刃とガイド印刷との直角はかなりいい加減です。印刷はまぁ仕方が無いというか元々当てにならないと思っていましたが、肝のガイドとなるべき上部の金属部(画像の赤線部)と刃の直角が甘いです。直角を必要とする場合出には何かしら自具を作るなどの工夫が必要だと思います。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2010年7月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
25人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年8月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち3.0 直角が出しにくい
2020年8月27日に日本でレビュー済み
重量が重い。グリスが多いなどは業務用としては仕方ないところ。
切れ味は抜群。購入したら刃の油落としも兼ねて新品のA3コピー用紙の束を5mm幅ぐらいに切りましたが、本当に気持ちよく切れます。
紙押さえは、適当に締めるのではなく、切断物が厚い場合は「これでもか!!」ぐらい締め込んだ方が結果が良好です。
そのままだと締め込みの跡が付いてしまうので、一番上はMDF板等の当て木をすると良いです。
紙押さえにグリスが付着している(流れてくる)ので当て板が有った方が何かと安心です。

自推用で化粧断ちのために購入しましたが、刃とガイド印刷との直角はかなりいい加減です。
印刷はまぁ仕方が無いというか元々当てにならないと思っていましたが、肝のガイドとなるべき上部の金属部(画像の赤線部)と刃の直角が甘いです。
直角を必要とする場合出には何かしら自具を作るなどの工夫が必要だと思います。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年10月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2011年2月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年2月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2010年9月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年4月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年3月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート