amadanaブランドのモバイル機器向けアイテムが登場

» 2010年06月02日 15時14分 公開
[田中聡,ITmedia]

 リアル・フリートが6月2日、amadanaブランドのモバイル機器向け周辺アイテム「アマダナ ガジェットシリーズ パート1」を発表。7月1日から販売する。直営店やオンラインショップ(外部リンク)で購入できるほか、一部量販店での販売も予定している。

 アマダナ ガジェットシリーズ パート1では、以下の7製品をラインアップする。

  • 「マルチ充電ケーブル GA-001」

 ケータイやiPod touch、ニンテンドーDS、PSPなど4台のモバイル機器を同時にUSB充電できるマルチ充電ケーブル。端子を収納しやすい設計を取り入れた。カラーはブラックとホワイト。価格は2940円。サイズは約88×24.5×41.4ミリ、重さは約42グラム。ケーブルの長さは約80センチで、6個の変換コネクタが付属する。

  • 「マルチ充電台 GA-002」

 4台のモバイル機器を同時に充電可能なマルチ充電台。配線がすっきり収まる設計を採用。カラーはブラックとホワイト。価格は1万500円。サイズは約288×87×141.6ミリ、重さは約565グラム。変換ケーブル6本とACアダプタが付属する。

photophoto 「マルチ充電ケーブル GA-001」(左)と「マルチ充電台 GA-002」(右)
  • 「マルチACアダプター GA-003」

 各種モバイル機器を充電できるマルチACアダプター。コードを巻きとれる設計を採用している。カラーはブラックとホワイト。価格は3360円。サイズは約47.3×50×31.5ミリ、重さは約58.5グラム。ケーブルの長さは約105センチ。6個の変換コネクタが付属する。

  • 「ソーラーチャージャー GA-004」

 太陽光と、AC充電器を使った充電が可能なケータイ用ソーラー充電器。対応ケータイはドコモとソフトバンクの3G端末。カラーはブラックとホワイト。価格は3360円。サイズは約41×40×19ミリ、重さは約27グラム。約300回の充電が可能なリチウムイオンを内蔵している。充電時間は太陽光で約50時間、ACアダプタで約120分。ケータイへの充電時間は約30〜40分。

photophoto 「マルチACアダプター GA-003」(左)と「ソーラーチャージャー GA-004」(右)
photo 「液晶保護フィルム GA-005」
  • 「液晶保護フィルム GA-005」

 ドコモのamadanaケータイ「N-07B」で利用できる、3.3インチ液晶用の保護フィルム。横からのぞき見されにくい特殊フィルム採用している。価格は1470円。サイズは約47.8×85.5ミリ。

  • 「ネックストラップ GA-006」

 通常のストラップとしても使用できるネックストラップ。カラーはブラックとブラウン。価格は3990円。全長は502ミリ、重さは約10グラム。

  • 「ストラップ GA-007」

 立体的に編み込んだ天然皮革と真鍮素材の金具を用いたトラップ。カラーはブラック、ホワイト、ブラウン、ピンク。価格は2940円。全長は154ミリ、重さは約5グラム。

photophoto 「ネックストラップ GA-006」(左)と「ストラップ GA-007」(右)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年06月04日 更新
  1. Huaweiの新ハイエンドスマホ「Pura 70 Ultra」を試す 制裁下でこの性能は“魔法を使っている”と思わせるほど (2024年06月02日)
  2. 5万円近い「Galaxy Watch」が3万円台に 物理回転ベゼルを入手するチャンス【AmazonスマイルSALE】 (2024年06月01日)
  3. 11型「iPad Pro(M4)」を使って実感した快適さと課題 高い処理能力を生かした“提案”が欲しい (2024年06月01日)
  4. 楽天ペイ、6月4日から最大20%還元キャンペーン チャージも最大1.5%ポイント還元に (2024年05月31日)
  5. あなたの街の「スマホ決済」キャンペーンまとめ【2024年6月版】〜PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ (2024年06月03日)
  6. PayPayの「あなたのまちを応援プロジェクト」、7月以降に6自治体で開催 最大30%のポイント還元 (2024年05月15日)
  7. マイクロソフトが「Copilot+ PC」を発表――苦節7年。クアルコムはパソコン市場で飛躍できるか (2024年06月02日)
  8. iPhone SE(第3世代)の下取り額が“定価超えの7万円台”になり、中古端末が馬鹿売れする事態に Google ストアが修正 (2024年06月03日)
  9. 日本で2026年にHAPSサービスを提供へ NTTドコモ、Space Compassらが発表 (2024年06月03日)
  10. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダーを実際に試してみた 画質やWi-Fiスマホ連携の使い勝手を検証 (2024年05月21日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー