1冊の手帳で夢は必ずかなう | 信仰生活は感謝と喜び!

信仰生活は感謝と喜び!

訪問ありがとうございます。統一教の信仰を持っている青年です。感謝と喜びの生活をしながら感じる内容を記した日記です。
感謝、信仰、書籍の紹介、統一教会員の拉致監禁問題、自身の祝福結婚の証し、統一原理、文鮮明師自叙伝、など幅広く取り上げています。

日経ビジネス Associe (アソシエ) 2009年 11/3号 [雑誌]/著者不明
¥630
Amazon.co.jp

最近手帳に関する雑誌や本を読んでいます。今は様々な種類やおしゃれなデザインのものが沢山あって、見ているだけでも目移りしてしまいます。

手帳活用術といっても、人それぞれに活用法があって、面白いなと思います。その中で、熊谷正寿さんの「夢手帳」の内容が気になったので、早速本をめくってみました。

一冊の手帳で夢は必ずかなう - なりたい自分になるシンプルな方法/熊谷 正寿
¥1,470
Amazon.co.jp

熊谷さんは21歳の時に「35歳までに会社を上場させる」という目標を立てて、36歳で実現されました。手帳で人生を変えた様です。


まず、夢を実現するためには、夢の大小に関わらず、やりたいことをどんどんリストアップしていきます。


そして、それを書きこんで、信じる、モチベーションを維持することで、それを実現していきます。ただ、夢をかなえる課程で、バランスの取れた人間を目指していきます。


今日は簡単な紹介ですが、具体的に視覚化して、イメージすることで次々と夢をかなえて来られているようです。手帳の力を紹介していて、とても面白いと感じました。


最近は手帳をただのスケジュール帳だけではなく、自己実現のためのツールにする人も多い様です。


ちなみに私は統一手帳を使っており、使い心地はまずまずです。ただ、色々なものを見ると目移りします。


あれもこれも実現したいと思う事は沢山あります。ただ、心の中諦めてしまっていることも沢山あるのが事実です。夢がかなうと思うだけで、心がワクワクしてきますね。


自己管理の為にも手帳は有効ですし、自分に合った手帳活用術を見出していきたいと思います。


 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ  生かされていることに感謝!
にほんブログ村   今日も喜びの一日

↑クリック