daze

この物語は東京生まれ千葉育ちのスノーボード大好きの更正日記であります

敬和学園大学講演会

2010年06月04日 20時01分55秒 | 日記
今日は敬和学園大学で講演させていただきました!

着いてまず目につくのがリンゴの木。


このリンゴの木がなんとあのニュートンが万有引力に気がついた木の、子孫の木だそうです!?残念ながら今はリンゴがなっていなくて万有引力を体験出来ませんでした。

講演は百数十人の学生さんが聞いてくれました!

今日の講演にはアメリカなどからの留学生方やお仕事を引退してから学びたくて入学なさったご年配の方や、今年高校を卒業して入学した新入生の方など様々。

とても、よく話しを聞いていただきました!

今回はキリスト教の学校だったのでアッセンブリアワーのなかでお話させていただきました!

最初に讃美歌を歌ったり聖書の一文を読んでそれについてお話しがあったり、初めての経験させていただきました!

最後には学生さんにたくさん質問していただけでとても嬉しかったです!

今日話を聞いてくれてた学生さん達。

カズのファンで応援している子も居ました!スノーボードもメジャーになりましたね!

講演後には学食でお昼いただきました!なかなか学食なんて食べられないからテンションあがります!

敬和学園大学の学食はかなりレベル高かったです!天ぷらサクサクでマジ美味かったです!

帰りは学生達と同じ学バスに乗って佐々木駅へ。

今日の講演の告知が出てて照れます。

帰りは佐々木駅から。

久しぶりに改札が無い無人駅的な駅を利用しました!

のどかで良いです!

いつもの移動は飛行機か車が多いのですが電車の旅はスイス以来だったけどなんだか良かったです!今度は電車で日本を旅したくなりました。

明日はいよいよ有明の全国大会です!
大会詳細はこちらから↓
http://www.marrow.or.jp/event/index.html






Peace be with you.














dazecampがただいま初回千円割引キャンペーン実施中です!!

詳細はこちらのdazecampブログから↓
dazecampblog



荒井daze善正著書「NO SNOWBOARDING NO LIFE~スノーボードがくれた命~」

にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へにほんブログ村 病気ブログ 感染症・ウイルスの病気へにほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました! (Yuki Y.)
2010-06-05 12:24:39
昨日、右隣でお食事をご一緒させて頂きました山崎です。お帰りの時にはご挨拶もできず、大変失礼いたしました。

年齢的にも学生たちにとても近い「お兄さん」が話してくださった命にかかわる生の体験談、そしてプロのライダーとしてのお姿。どれも深く印象に残ったことが学生たちの反応からうかがえます。また、私たちには基金の件など、新しい情報が有り難かったです。

お忙しい日程の中、本当にありがとうございました。敬和の学生たちにもまた是非会いにいらしてください。
Unknown (daze)
2010-06-05 22:29:47
>Yuki Y.
昨日はお世話になりました!
色々お話し出来て楽しかったです!
学生さん達に何か残せたのなら本望です。
また来年も行きたいのでよろしくお願いします!

コメントを投稿