★この切り口は初めてですね。小田さんのTwitter初心者向けセミナー! | ★渋谷でうごめく老舗文具店ウェブマスターの企み

★この切り口は初めてですね。小田さんのTwitter初心者向けセミナー!

小さな会社のTwitter研究家、高木です。


近頃、(自分も含めて)Twitterのセミナーは花盛り。毎日のようにどこかでセミナーやイベントが開かれています。
一度は受講してみたいものの、どれに行ったらいいのかわかんない!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。


で、もし最近Twitter始めたよ、もしくは始めるよという初心者の方にオススメなのが今回ご紹介するセミナーです。


セミナーというか、実は「Webホリ研」という勉強会の中の「ぷちセミナー」なのですが、このクォリティがすごく高いんです。
世界基準のCSMSというSEO資格をお持ちの小田さんが先生なのですが、「ネットはシステムじゃなくて人間力」ということをよくわかっていらっしゃる方なので、Twitterを教えていただくには最適の方だと思います。


今回は、特に切り口が面白いです。Twitterを始める目的をタイプ別に分けて、それぞれに適したTwitter便利ツールを教えてもらえます。では、以下ホリ研のMLからコピペしちゃいますね。


■ぷちセミナー

あなたはどのタイプ?― タイプ別 Twitter便利ツール

Twitterの基本ツールと使い方の紹介を通して、タイプごとのビジネス活用法をお話します。

1.情報発信・宣伝タイプ
・成功の秘訣は○○○と同じ!
・このタイプにはこのツール!

2.情報収集タイプ
・大事なことは○○○○○○○
・このタイプにはこのツール!

3.仲間づくりタイプ
・もともと○○な人は成功しやすい!
・このタイプにはこのツール!

4.日記・つぶやきタイプ
・○○○○○○を活用しよう!
・このタイプにはこのツール!

5.○○掲載タイプ
・このタイプは「化ける」とすごい!
・このタイプにはこのツール!


ネット中を探し回ったり、Twitter本を何冊も読んだり、闇雲にツールを使ってみたり・・・
そんな時間やお金がもったいない!メンドクサイ!(と、ズボラな私は思う 笑)

初級者向けの内容ですが、30分で活用法が見えてきます!


■【参加特典】を始めました!

3月のWebホリ研に参加された方には、1月のぷちセミナー映像CDをプレゼントします☆1・2月は忙しくて参加できなかった・・・という方は、ぜひ、3月に参加してくださいね!


以下、次回「Webホリ研」の詳細です。ふるってご参加ください♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第14回「Webホリ研」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■日時 2010年3月12日(金)19:00~21:00

■場所 東京都新宿区新宿6-7-1エルプリメント新宿 1F会議室

・電話:03-5363-6330
・地図・道案内動画↓
http://www.yakushoya-honpo.com/annai.html#map
↑少しわかりにくいですので、初めての方は、必ず動画をご確認ください。役所屋本舗(小田事務所)が入っているビルの1階の会議室が会場となります。

■定員 先着8名 ※20分枠は4名まで

おひとりあたり、相談・アドバイスの時間は20分です。他の人の話を聞きたいだけ、という参加もOKです。聞いているだけでも参考になります。

■参加費:回数券1枚
※回数券をお持ちでない方は5,000円となります
※初めて参加される方は、お試し価格で3,000円!

■持ち物

・チラシやDM、あるいはじっくり読んで欲しいウェブページがあれば、参加者数プラス2部、印刷してお持ちください。

■参加方法

>>こちらからどうぞ
(ホリ研ページ⇒下のほうに申込ボタンがあります)
20分枠を希望される方は、ホームページのURLをお知らせくださいね!

■特典

ぷちセミナー録画映像CD「自分でできるアクセス解析」
前回のぷちセミナーは、Google社員など、Webマーケティングのスペシャリストによるセミナーに参加して知った、目からうろこの機能や、超お勧め書籍を大公開!

【無料で売り上げを倍増する方法】

収録内容は、

アクセス解析、活用の3つのポイント
1.トレンド
2.ベンチマーク
3.●●●●●化

などについて、操作方法を実演しながら解説しています。

・追加特典「第3回Webホリ研ぷちセミナー」
(サイトのコンバージョンチェックの方法)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「Webホリ研」とは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Webを活用した集客・販促を研究する会です。SEOだけではなく、トータルでWebマーケティングを考えます。

・セミナーや書籍で学んだことをやってみたけど、ここがわからなかった、うまくできなかった

・キーワードを考えてみたけれど、これでいいか?

・タイトルや文章を変えてみたけど、どうか?

・新しい製品やサービスを始めたいが、今のホームページをどうしたらいいのか?

・ホームページでもっと集客したいけど、どこをどう変えていいのか?何に投資すべきか?

そんなあなたのお悩み・疑問に、堀内先生、参加メンバーのみなさんと、SEO資格「サーチエンジンマーケティングスペシャリスト」を持つCSMSライターの小田がアドバイスをします。

ホリ研メンバーであればどなたでも参加できます。

■内容(参加するメリット):

メンバーのホームページについて、インターネット接続のできるパソコンでアクセスし、スクリーンで見ながら具体的にアドバイスをします。

●堀内先生によるアドバイス

チラシDM文章添削塾「書く★マーケ倶楽部」のワンポイントアドバイスコースは、月額5,000円です。それを考えると、堀内先生のアドバイスをいただけるだけでもとが取れてしまいます。

●参加メンバーによるアドバイス

通常のホリ研同様、自分の気づかないところを指摘してもらい、アイデアをいただけます。これがマーケットリサーチやユーザーテストにもなります。

●CSMSライターによるアドバイス

修正したほうがいいところを具体的に指摘します。HTMLソースの修正なども簡単なものはその場で対応。修正したものは、後日、メールで送ります。

●おいしいお水をご用意します

また、勉強会終了後は、会場でそのままお食事ができます(笑)終了と同時にビールとおつまみが運び込まれてきます♪最近は手羽先で有名な「世界の山ちゃん」に行っています。

月に1度のペースで開催しています。たくさんの方のご参加をお待ちしています!

(ここまで)


うーん、すごいお得。しかも初めての方は3,000円で受講できるし、前回のセミナーCDもらえるし、至れり尽くせりです。
実はこのホリ研、わたくしの「小さな会社の勉強会」のルーツです。個人的に「ご飯食べながらやりたいなー。」というのと、「毎回講師が変わる!講師デビューの場にもしたい!」というのがあって、新たに始めたんですね。


主催の堀内先生、講師の小田さん、そして参加者の皆さんも人柄のいい方ばかりなので、ぜひ参加してみて下さい。(少人数制なので定員になったらゴメンなさい!)


この記事をtwitterでつぶやく ⇒ この記事をつぶやく