カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

三軒茶屋「香麗屋」

2006-04-26 | 世田谷区
今日は三軒茶屋にある「香麗屋」というお店を紹介します。
ええ、読んで字のごとく「カレー屋」ってことです。
場所は駅から世田谷通りを環七方面に1分ほど歩き
左手に見えるサミットの裏手にあります。



うーん、期待出来そうな店構えですね。
ただ、その横に張ってあるメニューにはかなり驚愕の内容が。



フォンドボーのカレーはまあいいとして、
「普通のカレー」??
ん?
「豚白菜のカレー」??
「チャーシューカレー」??
「天ぷらのカレー」????

あの・・・カレー屋ですよねここ?

まあ、ここまできて入らないのもなんだし
とりあえず入ってみることに。

店内は、カウンターのみの10席。
右側の券売機で券を購入します。

色々悩んだのですが、
僕は「フォンドボーのカレー(ビーフ)」(900円)を、
連れは「豚野菜天ぷら盛り合わせカレー」(1200円)を注文。

お店はマスターが一人でやっています。
カレーは小鍋であっためるというやり方ですね。
天ぷらはちゃんと注文を受けてから揚げています。

待つこと10分、カレーがやってきました。
まずはフォンドボーのカレーから。



素揚げしたレンコンがライスの上に。
横には高菜が添えられてます。
具はソテーした牛肉といんげん。

まずはビーフから。

フォンドボーのカレーということで、欧風を想像していたのですが
ルーはかなりサラサラしています。
辛さもほとんどなく、突出したスパイス香もあまり感じません。
ルーは結構酸味が強いですね。
カレー単体はまあまあおいしいのです。
牛肉が後から加わるので、カレーの味と牛肉の味のバランスが
若干ぶつかる気がしますが、許容範囲でしょう。

そして、ついに天ぷらカレーがその全貌を明らかにしました!



かぼちゃ・シソ・ナス・にんじん・それに豚の天ぷらが3つ。
うーん、初めて見る衝撃ですねこれは。
早速いただいてみますか。

おぉ、ルーがフォンドボーとはまったく違う。
こちらもサラサラしてますが、
甘みが強いですね。
こちらの方が欧風カレーに近い気がします。

ここでひとつ新発見。
天ぷらの衣がルーに溶けて、コクが増してきます。
天ぷら自体も揚げたてでおいしいですし、
僕的にはこちらのカレーの方がおすすめです。
意外と天ぷらとカレーって合うんですね~。

まあ、揚げ物を加えることで
ルーにコクが出てくるんでしょうね。
キワモノに見えますが、意外な美味しさですよコレ!
皆さんも天ぷらカレーは是非一度チャレンジしていただきたいですね!


【カリー専門店 香麗屋】

東京都世田谷区三軒茶屋2-15-14 ABCビル108

03(3418)5545

営業時間:11:00~23:00

定  休:火曜


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
三茶によく出没する者より (かえる)
2009-12-15 14:54:31
初めまして!あの多分、人間付き合いの不器用からくる無愛想さと、「ありがとうございます!『失礼します!』」がくせになってます。
>かえるさん (samurai)
2009-12-15 21:51:18
はじめまして!ご覧いただきありがとうございます!

あの飲み屋激戦区で不思議な雰囲気を持ったカレー屋さんですね。
ご無沙汰しているので、近々行ってみようと思います。

コメントを投稿