名刺とタイポグラフィ◆『ビジネスカード・グラフィックス2』 | デザインの基礎と実践的な技術を紹介!デザイナー志望の方へ

デザインの基礎と実践的な技術を紹介!デザイナー志望の方へ

デザインに必要な基礎デッサンから、主にグラフィックデザインの基本から応用まで、実践的なテクニックを解説。また、デッサンやデザインに役立つ技法書も紹介します。


デザイン古書店の営業日誌




 みなさん、こんにちは。


 今回も、ピエ・ブックス『ビジネスカード・グラフィックス2』を見ていて、私が気がついたことを書かせていただきます。


 やはり、名刺やショップ・カードなどの場合、中心になるのは、文字情報です。


 したがって、タイポグラフィがうまいかどうかで、デザインの質が違ってきます。


 この資料集を見ていて感じたのは、とても繊細なタイポグラフィをしている、ということでした。


 書体選びひとつとっても、注意深く選ばれていますし、文字も、ヴィジュアルを重視して、けっして、ただ読ませるだけのものにはなっていません。


 多くは、欧文書体ですが、これを漢字やカタカナに応用すると、おもしろいデザインができあがると思います。



 ご関心のある方は、こちらからどうぞ。

美品★ピエ・ブックス『ビジネスカード・グラフィックス2』★


 みなさまからの入札を、心よりお待ちしております。






デザイン古書店の営業日誌