2010.8.20 Friday - 13:50

海外のWebフォントサービスまとめ【2015年11月版】

キーワード

海外を中心に続々と登場しているWebフォントサービスとWebフォントを販売するオンラインストアをまとめてみました。ほとんどのWebフォントサービスには無料で試せるプランが用意されてるので、事前に使ってみるのがよいでしょう。

競争の激しい分野であるため、サービス内容や料金、参加ファウンダリ、対応ブラウザなどに変更がある場合があります。最新情報は公式サイトにて確認をしてください。

2015.11.27 … 最新の情報にアップデート
2013.08.01 … Typekit日本語化の情報を追加
2013.07.03 … Hoefler & Co. (旧Hoefler & Frere-Jones)を追加、その他最新の情報にアップデート
2012.02.20 … Webフォントサービスと買取型で分類

Webフォントサービス

Adobe Typekit

http://typekit.com/
http://html.adobe.com/edge/typekit/
クラウド型Webフォントサービスの代表的存在。非常に使いやすい管理画面を備えているのが特徴。参加ファンダリにはAdobeやFontFont、Underware、P22、T.26、Veerなど個性的なファンダリが多く名を連ね、多くの有名サイトが採用しているという実績もあります。2011年秋にAdobe社によって正式に買収。Adobe Creative Cloudに組み込まれ、2013年8月には日本語化、2015年には10月にはモリサワの主要基本フォントも使えるようになりました。また他のフォントファウンダリで購入したフォントをTypekitで使うこともできます。

Fonts.com Web Fonts

http://www.fonts.com/web-fonts
定番かつ有名書体を数多く取り扱うLinotype、Monotype、ITCが参加しているのが最大の特長。そのためFrutigerやDIN、Universなど紙媒体での定番書体を使うことができます。管理画面は非常にシンプルで使いやすいです。またプランによってはデスクトップアプリケーションで使えるフォントもあります(※使用に関しては制限有)。
→ Webフォントサービス Fonts.com Web Fonts β版が運用開始
→ Photoshop上で試し打ちができるWebフォントサービスFonts.com Web Fontsの機能拡張「Fonts.com Web Fonts Extension」

Google Fonts

http://www.google.com/fonts/
GoogleのGoogle Font APIを用いた完全無料のWebフォントサービス。Web制作の知識があれば簡単に無料で導入が可能。またAPIを用いて開発者が自由に利用できます。
→ GoogleがWebフォントサービスを開始

Webtype

http://www.webtype.com/
Microsoft系のAscender、Monotype、そして老舗フォントファウンダリFont Bureauが参加するWebフォントサービス。中でもFont Bureauの人気書体であるInterstateが使える点は大きいですね。Web Type (Ascender)やFonts Liveと同様に、クラウド型ですが書体ごとに課金される仕組みです。

Cloud.typography by Hoefler & Co. (旧Hoefler & Frere-Jones)

http://www.typography.com/
大人気GothamやArcher、Whitneyなど絶大な信頼を寄せるアメリカのフォントファウンダリによるWebフォントサービス。自社フォントのみ提供。かつてはオバマ大統領のサイトなど著名なサイトでWebフォントのテストが行われていましたが、ついにWebフォントが実現となりました。
→ GothamがWebフォントとして使える! Hoefler & Co. (旧Hoefler & Frere-Jones)のWebフォントサービスCloud.typographyがついに開始

Hoefler & Co. (旧Hoefler & Frere-Jones)

Typotheque

http://www.typotheque.com/webfonts/
オンラインフォントショップのTypothequeのWebフォントサービス。クラウド型ですが、一覧から選ぶのではなく書体ごとに課金される仕組みとなっています。Javascriptを使わない点も特長の1つ。料金体系は主に2種類、Full Licenceであれば紙媒体などに使うこともできる一方、Web LicenceはWebフォントのみの利用限定で、Full Licenceの20%の料金です。

Kernest

http://kernest.com/
クラウド型ですが、一覧からまとめてではなく書体ごとに課金される仕組みとなっています。Javascriptを使わず、Kernest内の外部CSSを読み込んで使うのが特長。管理画面など全体のユーザーインターフェイスが少々使いづらいのが難点。

Kernest

・・・

Font Me Up(サービス終了)

http://fontmeup.com/
大御所ファウンダリこと参加していないものの、フリーフォント系が多く集まっているのが特長なクラウド型サービス。対応ブラウザも豊富でiPhoneにもいち早く対応しましたが、サービス終了。

WebINK(サービス終了)

http://www.webink.com/
数々のユーテリティソフトで有名なExtensisによるWebフォントサービス。パソコンのソフトそのままのような美しいUIを実装しているのが特長で、様々なファウンダリのフォントを取り扱っています。Webフォントのデザインサンプルが秀逸なので一度は見ておくべき。2015年6月末にサービス終了。

Fonts Live(Fonts.comとサービス統合)

http://www.fontslive.com/
上記Web Type (Ascender)と同じAscenderが運営するWebフォントサービス。内容もほぼ同等で、クラウド型ですが書体ごとに課金される仕組みとなっています。

Web Type (Ascender)(Fonts.comとサービス統合)

http://www.ascenderfonts.com/webfonts/
Microsoft系フォントを数多く取り扱う裏方親分的存在なAscenderのWebフォントサービス。WindowsやOfficeに収録されているArial、News Gothic、Calibriなどが使えます。クラウド型ですが書体ごとに課金される仕組みとなっています。

TypeFront(サービス終了)

http://typefront.com/
オーストラリアのWebフォントサービス。他と大きく違うのは、あくまでWebフォントのツールを提供するのみということ。自身でフォントデータをアップロードすると、TypeFrontのサーバにアップされCSSが自動生成されるので、ドメインを登録すれば完了。また開発者向けにAPIも提供されています。料金はオーストラリアドルということと、アップロードするフォントのライセンス関係は自身の責任になる点に注意。

Fontdeck(サービス終了)

http://fontdeck.com/
ClearleftOmniTIによる後発のWebフォントサービス。サービス内容は他とほぼ同等のクラウド型サービスで、ここでしか取り扱いのないフォントファウンダリがあります。またKernest同様、一覧からまとめてではなく書体ごとに課金される仕組みです。無料で試せるLimited use modeは、20のIPアドレスのみ表示できる仕組みなので、永続的に使うのであればアップグレードする必要があります。2015年12月新規受付終了、2016年12月完全サービス終了予定。

買取型オンラインフォントストア

Webフォントサービスではなく、Webフォントデータを販売しているサイトです。HTMLやCSSのサンプルが同梱されており、基本的には自力で設置します。

Fontspring

http://www.fontspring.com/
仕組み上Typekitとはライバル関係にあるのがFontspring。買取型であるためWebフォントサービスを利用するよりもコストがかからないことも。

MyFonts

http://www.myfonts.com/info/webfonts/
日本でも人気のフォントオンラインストアMyFontsでも、Webフォントの取り扱いがあります。フリーで使えるWebフォントもあり。

Emigre Web Fonts

http://www.emigre.com/WebFonts/
一世を風靡したEmigreのサイトでもWebフォントの取り扱いがあります。

Web FontFonts

http://www.fontshop.com/fontlist/n/web_fontfonts/
FontFont (FF)ブランドのWebフォントデータが購入できます。Typekitでも使うこともできます。

Process Type Foundry

http://processtypefoundry.com/
Facebookのロゴのモチーフになったと言われる“Klavika”をはじめ、ひとひねりある人気のフォントがWebフォントとして購入できます。Typekitでも使うこともできます。

Just Another Foundry

http://justanotherfoundry.com/
Just Another FoundryのWebフォント販売。購入時にドメインを入力。

PAGE TOP