ソフトバンクの電波状況情報を収集するiPhoneアプリ、開発中ふぉーんなハナシ

» 2010年03月30日 23時28分 公開
[園部修,ITmedia]

 「ソフトバンクモバイルは電波が悪い」「圏外の場所が多くてiPhoneが快適に使えない」――。ソフトバンク 代表取締役社長の孫正義氏のTwitterアカウント(@masason)には、そんな声が日々寄せられる。

 そのほかにも、多くのTwitterユーザーからさまざまな要望が“直訴”されており、孫社長の目に止まったものについては、実現したもの(「できました」)、実行することが決まったもの(「やりましょう」)、検討が進められているもの(「検討します」)に分類され、つぶやきをリスト化して保存・共有するサービス「Togetter」にまとめられ、進捗がすぐに分かるようになっている

 この「検討します」リストの中に、気になるツイートを見つけたので紹介しておきたい。

 すでにご存じの読者も多いとは思うが、3月18日、孫社長は @m_icreate さんの「twitterはiPhoneユーザーが多いようなので電波状況の悪い地点を位置情報を入れてで何かのハッシュタグ付で呟きの統計を取るという事をやったらどうでしょう。」というツイートに対して、「検討します。」と返答している。

 これに対し、ソフトバンクモバイル 取締役専務執行役員兼CTOの宮川潤一氏(@miyakawa11)が、3月26日に「現在iphoneアプリで作成中です。2ヶ月程度を目処にリリース致します。」とコメントしているのだ。

 日本全国に数百万人は存在するiPhoneユーザーが、そのアプリを使って電波状況情報を提供すれば、トラフィックが集中しやすい場所や、ユーザーが多いのにネットワークが弱い場所などが特定しやすくなるだろう。快適に使える場所の情報なども共有されれば、もしかしたら負荷が多少なりとも分散され、一部の地域の混雑解消にもつながるかもしれない。具体的なアプリの機能はまだ分からない上、「App Storeの審査」という不確定要素もあるが、ユーザーからのリクエストから開発が始まったこのアプリ、今から登場が楽しみだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年06月03日 更新
  1. 11型「iPad Pro(M4)」を使って実感した快適さと課題 高い処理能力を生かした“提案”が欲しい (2024年06月01日)
  2. 楽天ペイ、6月4日から最大20%還元キャンペーン チャージも最大1.5%ポイント還元に (2024年05月31日)
  3. Huaweiの新ハイエンドスマホ「Pura 70 Ultra」を試す 制裁下でこの性能は“魔法を使っている”と思わせるほど (2024年06月02日)
  4. 「コンパクトなスマホ」は一層ニッチな存在に? ニーズというものは時に冷酷 (2024年06月01日)
  5. 5万円近い「Galaxy Watch」が3万円台に 物理回転ベゼルを入手するチャンス【AmazonスマイルSALE】 (2024年06月01日)
  6. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダーを実際に試してみた 画質やWi-Fiスマホ連携の使い勝手を検証 (2024年05月21日)
  7. vivoの折りたたみ最上位「X Fold3 Pro」に触れる 薄くて高性能で、画面内指紋センサーにも対応 (2024年05月24日)
  8. 「Pixel 8a」は「Pixel 7a」「Pixel 8」と何が違う? どんな人向け? スペックを比較しながら考える (2024年05月24日)
  9. マイクロソフトが「Copilot+ PC」を発表――苦節7年。クアルコムはパソコン市場で飛躍できるか (2024年06月02日)
  10. PayPayキャンペーンまとめ【6月1日最新版】 地位限定キャンペーンが充実、最大30%還元も (2024年06月01日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー