いままで 人間の中に 深く根をおろし、

休むことなく人間を 罪悪(不幸)の道に 追いこんできた 罪の

それが いったい何であるかは、ただ、キリスト教信徒のみが、

聖書(失楽園の物語)を根拠として、

木の実をとって食べた ことが、罪の根(不幸の原因)となった と漠然と信じてきた。
愛いっぱい 幸せいっぱいな空間


ある一人の人間が、何か物を食べた などということで、

その結果が子孫代々にまで 原罪が遺伝されるはずは ない。


遺伝(原罪・罪の根)は、血統を通じてのみ なされるからである。


善悪を知る木の果 は 物質ではなく、

生死さえも問題視しないほどの何か比喩 したものである、と

見なければならない。


善悪を知る木の果とは、はたして何を意味するのであろうか。


これを解明するには、聖書(創世記2章9節)で 共にエデンの園にあった、

生命の木、善悪を知る木 が何を象徴(比喩)したものであるか、

調べてみよう。



~原理講論 堕落論より~




原理講論(重要度三色分け) 小/世界基督教統一神霊協会
¥2,100

Amazon.co.jp



おはようございますチューリップ赤

幸せだけがこの世界を満たしますように。

神様が それだけを願って、きょうも愛を降り注いでくださっています。


笑顔いっぱいの今日一日でありますように。

神様が喜ぶから・・・♪

きょうも すてきな一日をお過ごしくださいね!


ペタしてね

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ
にほんブログ村