プロフィール
donpyxxx
donpyxxx
iPhone版
(全文読めます)
▼Twitter @donpy
http://twitter.com/donpy

Twitterやってみませんか?ついでに@donpyに絡んでやって下さいw


やや適当に、時に熱く、いつも萌え萌えでお願いします(´ω`)
当方、サイトデザインに関してはまったくの素人です。よきアドバイスをいただければありがたいと思っていますのでどうかよろしくお願いいたします。

ご意見・ご要望は
clubiphone3g at gmail.com
までお願いします。

English version
モバイル版(RSSです)
はてなモバイル版

■ザ・スタメンアプリ
【20090906版】
IMG_0501

■ザ・シューティング
【不定期更新】
IMG_0073

ブログパーツ ブローク iPhone ブログネットワーク
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人

2009年06月28日

iPhone3GSの真価はSafariにあり。その一例。
3GSを購入して丸2日。使えば使うほど3GSの可能性がおぼろげながら見えてきて、ワクワクせざるを得ません。「高速化」「安定化」がもたらすものは何なのか?そのひとつはAppleがiPhone3Gをリリースさせたときの思惑にもあったかもしれない、

Safariを通じたWebアプリ、Webサービス

ではないかと思い始めてます。


3GSをお持ちの方は是非試してもらいたいのはSafariを軸とするあらゆるブックマークレットなどのウェブサービス連携です。今日はその中のひとつを紹介したいと思います。



題して「iPhoneのSafariで閲覧中ページをEvernoteに丸ごと取り込む方法」。


(続きは折り込みます)
iPhoneでの情報収集をどうしているか?


みなさんはiPhoneで情報を収集するのにどんな手段を用いているのでしょうか?


私は3G時代では、巡回しているサイトさんに関しては「Byline」とか「RSS g Flasher」などのRSSリーダーアプリを使ってました。特に気になった記事については★をつけてあとで読むなどの工夫をして、とにかく大量な情報を処理してました。しかし、3GSになってSafariそのものが快適で安定していますので、直接Googleリーダーを見た方が便利だなと思い始めてます。iPhone最適化もされてますし、ストレスなく使えますね。


ただ、色んなWebサイトを見れば見るほど、巡回先だけを閲覧するのはもったいないと言いますか、iPhoooneさんのところのようにあらゆる情報のリンクを大量に張っているサイトさんなどからの情報収集は「読みっぱなし」になりがちです。いちいちブックマークするのも、Safariのブックマーク整理が煩雑になりますし、あとでPCで読む事を想定してもあまり便利な方法ではありません。かといって、リンクをメールするたびにメールアプリを立ち上げるのも効率的ではありません。そこでSafariからWebアプリ一発起動の「ブックマークレット」がお勧めです。



「あとで読む」のブックマークレットを導入する。


http://atode.cc/
【あとで読むbeta】



こちらで自分専用のブックマークレットを作成することによって、任意のメールアドレスに閲覧中のウェブページを丸ごと送ってくれます。登録は簡単ですので是非。そして、PC用とiPhone用に設定して使うのですが、登録メールアドレスをEvernote送信用メールアドレスを登録します。


Evernote送信用アドレスはWeb版EvernoteのSettingに接続してSetting画面の右下のIncoming email settingsで確認できます。


登録しますと、evernoteに確認メールが届いていますので、そのURLに接続して本登録を済ませます。これにより、閲覧中ページをまるまるEvernoteに取り込むことができます。



実際に使ってみた。


コメント付きブックマークレットをiPhoneに登録しましたので、早速使ってみました。



かなり操作に手間取ってますが、evernoteにsyncされる前にアプリを起動してしまったので、表示されませんでした(汗)カメラで撮りながらはやりづらいです。何をやってるかと言うと、iPhoneで閲覧中のページで気に入ったページをブックマークレットを呼び出してevernoteに取り込んでいるの図。まんまですね。


evernoteというクラウドに自分のあとで読みたい情報を取り込む事ができること、Safariだけで完結できる操作であること。これがこの方法の優れているところですね。また、このブックマークレットは「あとで読む」というタグも自動的に付けてくれるのであとでEvernoteで読むときも整理が楽だということも付け加えておきます。



感想

思い返せば、3Gのバージョンアップではとにかくシステムの安定とSafariの安定(ハードの制約がありましたが、2.2からの驚くべき安定感には驚きましたが)に尽力されていたのも頷けます。そして大幅にパワーアップしたマシンをリリースすると同時にコピペも実装ですからね。表面上の機能追加よりも本当にやりたかったことを実現する足場固めを中心にバージョンアップをしていたということではないでしょうか?


今回Evernoteへの連携のみを書きましたが、すごく便利です。何よりEvernoteがクラウドのようなものなので、相互連携が可能だというところが良い点ですね。オフラインに関してはどうしようもありませんけども。何よりも巡回中にSafariのみで完結できるという点が素晴らしいと思いました。そしてそれが「普通に動作する」ことが3GSの凄いところではないかとも思いましたです。


3GSのSafariを中心とした、Webアプリからの利用法ももうストレスはないかもしれません。ガンガンと使い込んで行きたいなと思った次第です。他の色々なブックマークレットを試してみたくなってきたところですわ。


※まあ、単純にURLだけ取り込むなら、コピペで十分なんですけどね〜。それにしても、一度Safariを落としてメモ帳なりを立ち上げないといけないんで。


同じカテゴリー(iPhone)の記事画像
[iPhone] 4月の人気エントリー
[iPhone] PhotoMailerバージョンアップで!
[iPhone]3月の人気エントリー
[iPhone] 純正Skype来ました!
iPhone D's App日記【20090330-31版】
[iPhone]Safariを完全に終了させるTips
同じカテゴリー(iPhone)の記事
 「Ace Combat Xi」シューティングギャラリー (2009-12-04 00:00)
 カプコンから「逆転裁判」来る!? (2009-12-03 17:44)
 ナムコ「ACE COMBAT Xi」リリースされてます! (2009-12-03 17:43)
 iPhone D's Focus【20091203版】 (2009-12-03 13:03)
 SQUARE ENIX「ソングサマナー」をリリース (2009-12-03 10:01)
 「スーパーモンキーボール2」リリース (2009-12-03 10:00)
Posted by donpyxxx at 10:57 │iPhoneこのエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - iPhone3GSの真価はSafariにあり。その一例。
この記事へのコメント
evernoteと連携させるのは素晴らしいアイディアですね!3Gでも十分に使えます!
Posted by yo at 2009年06月28日 15:02
お!これ良さそうですねぇ
地下鉄通勤なんで、潜っている間は無理ですけど、地上区間なら大丈夫ですね。
まだ3Gですが、試してみます。
Posted by singo405 at 2009年06月28日 16:10