いっとくHomePage!
自転車専用サイト

トップ «前の日記(2009年09月08日(Tue)) 最新 次の日記(2010年02月06日(Sat))» 編集

2009年09月10日(Thu)

[RSP] RALEIGH RSW SPECIAL その11「ギドネットレバー取り付け」

 早速取り付けてみました。

 目当てのバーレストはどこにも売っていなかった*1ので、自作です。

作業前

 取り付け前です。このレバーはダイアコンペのフーデッドレバーと言います。結構好みのレバーです。が、今回外して気付いたのですが、カバーのゴムが一部切れてました。(;_;)

 今回、バーレストを自作するにあたり、このレバーの部品を一部流用します。

ギドネットレバー取り付け

 取り付けた所です。取り付けて初めてわかったのですが、この状態ですと、フロントブレーキレバーとアウター受けの距離がとっても短く、ワイヤアウターを思い切り曲げないとならなくなってしまいます。

 ワイヤを通してチェックしてみましたが、引きが重くなってしまい、非常にまずい状態です。

このようにワイヤを取り回しました。

 散々考えた挙げ句、一旦ワイヤアウタをハンドルの上に回してみたところ、良い距離が取れた上、ワイヤアジャスタも無理無く取り付けられました。

 ただし、このワイヤの取り回しをすると、ハンドルが抜けなくなります。輪行でハンドルを抜く方はこの方法は使えません。しかし私は、シマノのカンチ千鳥からダイアコンペの千鳥に変えているため、ワイヤがフルにリリース出来ます。よってこの取り回しでもハンドルを抜くことが出来ます。

自作バーレスト

 バーレスト。フーデッドレバーの台座を残し、25mmのステンレスパイプを切って付けました。ボルトで止まっている部分は、物干し用に、パイプを壁に固定する部品です。我ながら上手い部品を見つけました。でもこれ、2個で1,000円もしました。(;_;)

完成図

 バーテープを巻き、完成です。バーレストは、秋くらいに製品が再販売されるという話(あくまでも未定)なので、それまでの間に合わせです。なのでバーテープも結構いい加減に巻いちゃいました。(^_^; 隙間見えるし。

バーレストキャップ

 このキャップは、イスの脚にかぶせるものです。でも見た目結構それっぽいでしょ?

 さて、早速試乗。

 ドロップハンドルの自転車に乗るようになってから、12年くらい。それから今までずーっと、「ブレーキはブラケット部にあるもの」として乗って来てましたので、激しく感じる違和感。(笑) ま、いずれ慣れるでしょう。

 ギドネットレバー自体、レバーが長く、設計も昔のままなので、端の方を握るとぐんにゃり感があります。たわんでいるのか、もしくはカンチブレーキ特有のワイヤの遊びのせいか……どうか。

 動きそのものに遊びが多いので、制動にかっちり感を求める向きには合わないと思われます。

 レバーに指が届く範囲は、クランプ部、ショルダー部、そして、ブラケット部を握っていても指が届きます*2。これは意外でした。レバーに指が届かないのは、下ハンを握っている時だけです。これはベリグー!

 ロードレーサーのホームポジションは、ブラケット部ですが、ランドナーのホームポジションはショルダー部らしいです。これで普段、ショルダー部を握っていても、常にブレーキに指がかかりますので、安全性から見ても理にかなっている部品ですね。

 さぁ、次はどこをいじろうかな…。

*1 その後、バーレストではなく、ハンドレストはスペアも合わせて3セット購入出来ました。

*2 これは現在、自作のバーレストを使っているからかもしれません。市販のバーレストや違うものを使うと、また結果も変わって来るかもしれません。


ブログ内全文検索(grep.rb)

ブログ内全文検索(search.rb)

検索結果が出るまで、時間がかかります。ごゆっくりお待ち下さい。

ブログ内全文検索(grep.rb)

ご注意

 下記、車種別リンクから、お好みの車種を選んでご覧ください。

 当ブログに掲載している写真及び、文章の無断転載、そして画像への直リンクは一切お断りいたします。もし、二次利用されたい場合は、個人、商用に関わらず、コメントよりお願いします。

 また、現在このブログではトラックバックを受け付けておりません。

車種別リンク

最近のエントリー

最近のツッコミ

アクセスカウンタ

 合計:
 今日:
 昨日:

カテゴリ

Image Gallery

Google検索

 サイト検索は、Google メインインデックスのサブインデックス内で行われます。更新時期や頻度は不定期で、すべてのページがクロールされるとは限りません。

 検索結果がNot Foundの場合、検索結果へ戻ってキャッシュをクリックしてみてください。

Google
WWW を検索
このブロブ内を検索

その他のサイト

いっとくHome Page!(本家)
↑xoopsテスト用に設置しています。特に何もありませんけど…。

いっとくの戯言書庫(ブログ)
↑自転車の日常の話題はこちらでも。

memo

タイヤ周長一覧(実測値)

STRiDA LT (Primo Comet 16inch 1.35 HE 37-305) : 未計測

Raleigh RSW Special (Primo comet 20inch 1.35 HE 37-406) : 1450mm

BROMPTON S2L (SCHWALBE KOJAK 16inch 1 1/4 WO 32-349) : 1280mm

トップ «前の日記(2009年09月08日(Tue)) 最新 次の日記(2010年02月06日(Sat))» 編集

1997|03|04|05|06|08|
1998|04|05|12|
1999|06|07|08|09|11|12|
2000|01|02|03|04|05|09|10|11|12|
2001|05|06|07|09|10|11|12|
2002|02|03|04|07|08|
2003|10|
2005|11|
2007|12|
2008|01|04|09|10|11|
2009|04|05|06|09|
2010|02|07|08|09|
2011|06|07|09|
2012|01|02|03|
2013|04|05|07|08|09|11|
2014|01|03|04|11|12|
2015|07|
2019|02|
2020|10|