点字が浮き上がる電子書籍リーダー

  • 5,201

    • X
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    点字が浮き上がる電子書籍リーダー

    これぞ最も優れた電子ペーパーの活用法なのかもしれません…

    まだコンセプトデザインでしかないのですが、E-Ink電子ペーパーディスプレイを採用した「Braille E-Book」は、ディスプレイ表面が電気活性ポリマー素材でできていて、電気が流れるごとに、点字が浮き上がってくる仕様になっているとのことですよ。

    いろんな書籍が点字版でも入手できるようになってきているとはいえ、そのかさばるサイズや、点字プリントを用意する手間などから、あらゆる本や雑誌が、次々と点字化されているわけではないですよね。

    でも、このBraille E-Bookが普及して、手軽に点字版の電子ブックを出版し、コンパクトサイズで携帯して、視覚障害者の読書の幅が広がること…。こんなすばらしいことってないんじゃないでしょうか。すでにモニター調査では、現行の「Kindle 2」などに搭載されるテキスト読み上げ機能なんかよりも、よっぽど視覚障害者にとっては使い勝手がよく、好評価なんだそうですね。

    あとは早期の製品化を応援したいと思います。

    [Yanko Design]

    John Mahoney(原文/湯木進悟)

    【関連記事】

    アマゾンの新「Kindle DX」ハンズオン(動画)

    カラー電子ペーパー携帯情報端末「FLEPia」

    ぜひ高校生に使っていただきたい電子辞書「エクスワード XD-SF4800」

    電子インクの美麗なブレスレット時計、セイコー「スペクトラム」

    [総力特集]Amazon Kindleは「本のiPod」になれる? Q&Aとデモ動画