神様大好きっ!!-100528_1409~010001.jpg

先週、マンションの周りに住むノラねこに、子どもが生まれていました。

まばたきしながら近づいてカメラキラキラ撮ってみました。

神様大好きっ!!-100528_1418~01.jpg

その後、私の部屋から下を見たら、親ねこが写真の位置まで出てきてくれて、
子猫もみんなお母さんについてきました。

生まれたばかりなのか、ノラだからなのか、子ねこたちはヨチヨチヨロヨロ。。
猫は飼ったことがないけど、生まれたばかりはこんなものかな、と思いながら、
「自然の中で強く生きてね」
と思いを送りました。


次の日…

誰かを呼ぶように泣き続ける猫がいたので窓をあけてみると、前の日に見た親ねこ。

子ねこはいません。

誰かが子ねこを確保して育てているのか、弱ってしまったのか、
親ねこは子どもたちがいなくなってしまって、昼も夜も泣き続けています。

今日もこの駐車場に来ていました。

神様大好きっ!!-100531_1206~01.jpg

この駐車場で生まれたのか、ここで見失ったのか、毎日ここに来るとなき始めます。

神様大好きっ!!-100531_1207~01.jpg

行ったり来たりしながら、子どもを捜しているように
「みゃぉ~~ん」「みゃぉ~~ん」
と変わったなき方でなきます。

いつもならすぐ逃げるのに、人が来ても、車が通っても動かなくて、子どもを待つためなら身を張ってでも、という親の思いを感じます。

子どもを思う親の愛情の深さを、この猫に見せてもらっている思いで、切ないながらも感動しています。
(ρ_;)

今日、小学生たちが「みゃ~、みゃ~」と子ねこのなき真似を、ちょっとだけしていたんです。
そしたら、このお母さん猫がどこからか駆けつけてきました。
(>_<。)

その後、他の猫が心配したように、このお母さん猫のそばに一緒についていました。

猫にゃん、あなたは一匹じゃない、
自然の中で神様の愛を受けてたくましく生きて行ってくださいクローバー