今日のお弁当☆

  ・ナスと白滝のピリ辛煮

  ・インゲンとトウモロコシのバター炒め

  ・ウィンナーとブロッコリー



看護師☆ハッチのお弁当箱-CA3A0702-0001.JPG




今日はM班長の天事(天が決定された辞令)を祝い、教会で送別会を行いました~。




クラッカー2M班長おめでとうございますクラッカー**



皆、M班長に喜んでもらうべくびっくり!!



様々な歌、ダンス、芸、など、本当に個性あふれる素晴らしい出し物がありましたにひひ



私も、『とさ犬さん』が、「一緒にヨサコイをやろう!」と言ってくれたので、


急遽、飛び入りでヨサコイを踊ることにびっくりまーく



私もM班長には料理を教わったり、何かとお世話になり、


「何かお返ししたいなぁ」



と思っていたので、その思いが天に届いたのだなぁと思います恋の矢



久しぶりのヨサコイで、本当に急遽だったので、


普通に見たら目茶苦茶だったかもしれませんが、



「とにかく、M班長を喜ばせたい」



そういう思いが、みんなを一つにしてできたと思うので、



観た兄弟姉妹からは、



「感動したー!」


「すっごくかっこ良かったよ!!」



と絶賛していただけて!!*



本当にやって良かったなぁ~と思いました!ニコニコ





他のグループの出し物も、本当にM班長のために心が尽くしたものばかりで、



感動したし、おもしろかったし、





この一時の時間を過ごしてみて終わった時に、




「天国とはこのようなのだ」


と思いました。



このように、


愛で溢れ、いつまでも続いて欲しいと願うところ。



そして、一瞬で終わってしまうものではなく、



地上天国、天上天国が完成されればビックリマーク



私たちは、愛ラブラブで満ちていつも今日のように、



誰かのために、喜びを与えたくて、愛したくて、楽しくて、


本当に幸せな時間を 



永遠に・・・・





私たちは『家族』なんだなぁっと感じられました。




神様と真のご父母様を中心としていったならば、



そのような関係を築いていける素晴らしいところなのだと、


改めて感じさせられました。




私たちが、統一教会が目指すところ。


『神様の下の一つの家族』


地上・天上天国。







今日のM班長の言葉で、



「自分が何のためにこの道(統一教会)にきたのか」


それを見失ってしまいがち。


「結局は自分自身が決意して行かねばならない」



「自分の個性、神様から与えられた才能やもっている資格を生かしていきたい」



(こんな感じの言葉だったと思います・・・)



と言っているのを聞き、



自分の仕事に対する姿勢だったり、


何のために今の生活をしているのか、


ということを、


私自身がもっと、もっと、


悔い改めて考えていかないといけないし、


今日感じた天国生活を忘れずに歩んでいかないと、


と考えさせられました。





そして、


訓読の必要性を真のお父様が何度も何度も言われていますが、


「何よりも訓読だーー」


とM班長も言っておられました。





チャート訓読を始めて、33日目。


私は40回目に何を得られるでしょうか・・・・・。



このままでは、何も得られずに終わってしまいそうです・・・・。

もう一度悔い改めて、


残りの7回を精誠込めて、訓読し直していきたいと思いました。







9月は残暑より、もっともっと熱い心情を持って出発していきたいですね!!







ちょっとまとまらない内容になってしまい、読みにくくてすみません。


読んで下さってありがとうございました。



にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ
にほんブログ村