お髭処blog

ドイツのものを中心としたボードゲーム・カードゲームのプレイ記録・感想を中心としたブログです。最新のドイツゲームから、紀元前から伝わるゲーム、旧西ドイツ製のレアゲーム、日本伝統の博打まで幅広くプレイしています。

Vaio Type X を購入

今日、創刊されたばかりのボードゲーム雑誌、ゲームリンクを買いに、新宿西口のイエローサブマリンに行ったんです。

Game Link Vol.1

Game Link Vol.1

  • 発売日: 2009/10/20
  • メディア: おもちゃ&ホビー
その後、すぐ近くのヨドバシカメラに行ったんです。昨日 Windows 7 が発売されて、早いメーカーはもう搭載PCを発売しているはずなので、それを見たかったのと、Apple がその前日に発売した新しい iMac やマウス(Magic Mouse)を見たかったので。

Apple Magic Mouse MB829J/A

Apple Magic Mouse MB829J/A

  • 発売日: 2009/10/31
  • メディア: Personal Computers
このお店は、僕にとって散財ポイントですが、僕が欲しい Windows 7 が搭載された10インチの小さな Let's note は来月発売の予定。今日は大丈夫なはずでした。
しかし、僕は見てしまったのです。Vaio Type X。薄いのだけが売りだと思っていました。しかし、重量は700グラム台、標準バッテリーで10時間駆動(カタログスペック)、いわゆるネットブックで主流の小さなディスプレイではない(10インチ)、それなりに幅のあるキーボード。CPU は省電力な分処理は遅い Atom ですが、メモリは2ギガ。CPU が貧弱でも、バッテリーの持ちと、Windows 7 が売りの低スペックでも実用的に動くというのは魅力的です。
さんざん悩んだあげく、買ってしまいました。
箱も並のボードゲームよりも小さく、家で家族に避難される事も避けられそうですw
ボードゲームと比較。

えっ、よくわからない? ではもうちょっと新しくてメジャーなゲームと比較します。

値段も、109,800円から10%ポイント還元と、Let's note の2/3位の値段で買えます。
しばらくこれをいじってみよう。