VAIO PをiPadの外付けキーボードとして使ってみたこれぞ夢の共演!?(1/2 ページ)

» 2010年05月29日 16時15分 公開
[前橋豪,ITmedia]

ソフト名は“with PlayStation3”となっているが……

VAIO PをiPadの外付けキーボードとして接続した様子

 ソニーは5月28日、薄型軽量ミニノートPC「VAIO P」用のアップデートプログラムとして「リモートキーボード with PlayStation3 Ver.1.0.1.05240」を無償で公開した。対象製品はVAIO Pの2010年夏モデル(VPCP11AKJ、VPCP11ALJ、VPCP11AVJ、VPCP119KJ/D、VPCP119KJ/P、VPCP119KJ/W)、対象OSは32ビット版Windows 7となっている。

 リモートキーボード with PlayStation3は、VAIO Pをプレイステーション 3(PS3)とBluetoothで接続することで、VAIO PがPS3のワイヤレスキーボードとして使えるソフト。VAIO Pの2010年夏モデルにプリインストールされている。詳細は下記のレビュー記事を参照してほしい。

 今回のアップデート内容について、ソニーは「他Bluetooth機器との接続互換性を向上しました。」とだけ告知しているが、実はこれを導入することでVAIO PがiPadの外付けキーボードとして利用できるようになる(メーカーサポート外の行為だが)。

 iPadとの接続は簡単だ。アップデートプログラムをインストールして起動すると、他機器とBluetoothで接続するためのメニューが表示される。画面上ではPS3と接続する場合の説明が書かれているが構わず次へ進み、「PlayStation3でBluetooth機器登録をしてください」の画面まで来たら、iPadを起動して「設定」−「一般」−「Bluetooth」の順で選択し、Bluetoothをオンにする。すると、iPadが近くのBluetooth機器としてVAIO Pを検出するので、iPadの画面で検出されたVAIO Pの名前をクリック。iPadの画面に表示されたパスキーをVAIO Pのメニューに入力すれば、Bluetooth接続は完了だ。後はVAIO PがiPadの外付けキーボードとして利用可能になる。ただし、スティックとタッチパッドは利用できない。

 iPadで文字入力ができる部分をタッチしてカーソルを表示させたら、後はVAIO Pのキーボードで入力が可能だ。WindowsキーがMac用キーボードのCommandキー代わりとなり、Windowsキーとスペースバーの同時押しで英語/日本語入力を切り替えられる。同機能を使っている間は、VAIO PのPCとしての機能は利用できず、Ctrl+Alt+Backspaceキーの同時押しでPCの操作に戻る仕様だ。

ソフト上ではPS3と接続する場合の説明が書かれているが、構わず次へ進む
この画面まで来たら、iPadを起動し、Bluetoothの設定を行う
iPadに検出されたVAIO Pの名前をクリックすると、パスキーが表示される

iPadに表示されたパスキーをVAIO Pのメニューに入力すれば、Bluetooth接続は完了だ
リモートキーボード利用時はVAIO Pにこの画面が表示され、PCの操作ができなくなる

Sony Style(ソニースタイル)
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年06月08日 更新
  1. “貼らないステッカーチューン”を実現! ASUS ROGのフルカラー電子ペーパー天板ノートPC「Project Dali」の完成度が高くて物欲を刺激する (2024年06月06日)
  2. PCケースはピラミッドや氷山からダイヤモンドへ? AZZAの新作を見てきた (2024年06月07日)
  3. Lunar Lake搭載の動くポータブルゲーミングPC「Claw 8 AI+」がお目見え! 台北で見た気になるミニPC (2024年06月07日)
  4. 「PowerColor」グラボはどのような環境で生まれる? 台湾TULの工場を見学してみた (2024年06月07日)
  5. EIZOからシリーズ最大の42.5型4Kと、初のWebカメラ&マイク内蔵ディスプレイ計2機種 (2024年06月07日)
  6. ASUSが超進化した「ROG Ally X」を台北でアピール! Copilot+ PC準拠のRyzen AI搭載新型ゲーミングノートPCも多数展示 (2024年06月06日)
  7. 自宅の自作ハイスペック環境でAI学習が可能に? GIGABYTEが「AI TOP」シリーズ製品群を一挙に投入 Intelの「新型CPU」対応マザーボードも (2024年06月06日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. Raspberry Pi 5でAI推論を行える「Raspberry Pi AI Kit」が発表 (2024年06月06日)
  10. ZOTAC初参入の7型OLEDポータブルゲーミングPC「ZOTAC GAMING ZONE」が登場 開発工程のモックも披露 (2024年06月06日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー