▼Twitterの個々つぶやきを、ブログなどにリンクごと貼り付けられるツール。 | ★渋谷でうごめく老舗文具店ウェブマスターの企み

▼Twitterの個々つぶやきを、ブログなどにリンクごと貼り付けられるツール。

ひとつ前の記事で募集いたしました、書籍のプレゼントの当選者さん発表です。


土曜日の夕方だったからか、応募は2名様のみでした。当選確率50パー!


@omeishi こんばんは♪ツイッターのキャンペーンでIPadが当たったことが、最近嬉しかった事で~す(^-^)/いつも素敵な企画ありがとうございます!less than a minute ago via Keitai Web



@omeishi  本のプレゼント、もう終わっちゃった?私、最近、i phoneに変えたの!あと、今日は私の誕生日なの。その二つが最近の嬉しかったこと!!お願いっ!!less than a minute ago via web



今回は御両名とも知人だったので、非常に困りましたが、誕生日の方には敵いませんね。
ということで、吉田さんゴメンナサイ!
綾ぱんさんに決定させていただきます。m(_ _)m


しかし、吉田さんもTwitterのキャンペーンでiPad当ったですか~。
わたくしのiPadもそうなんです。奇遇ですね!


でもって、上のようにツイートを背景もその人の使っているもののままブログなどに貼り付けられるツール(というかコード生成サービス)ですが、実はTwitter社が運営しています。


★渋谷でうごめく老舗文具店ウェブマスターの企み

>>Blackbird Pie


この入力窓に、固有のツイートURLをコピペして、「Bake it」をクリックすれば、コードが生成されますので、それをブログのhtmlモードに貼り付ければOK。


ちなみに、固有のツイートURLというのは、

★渋谷でうごめく老舗文具店ウェブマスターの企み


公式サイトですと、上のようにつぶやいた時間が表示されている部分のリンク先がそれです。右クリックして、そのURLをコピーしましょう。
(例:http://twitter.com/omeishi/status/26315261575


Twitterのサーバーから情報を引っ張ってきて表示させるものですので、ご本人が背景画像を変えればこちらも変わるし、ツイートを削除されれば消えてしまうはずですので、削除の可能性のある場合は画像としてキャプチャー(スクリーンショット)しておかないといけませんね。


また、背景画像によっては、繰り返し表示になってちょっとうざい感じになりますのでご注意。