★Twitterのロゴの元ネタフォントは、あの・・・ | ★渋谷でうごめく老舗文具店ウェブマスターの企み

★Twitterのロゴの元ネタフォントは、あの・・・

小さな会社のTwitter研究家、高木です。


以前にも、Twitterの最初のヴァージョンの「鳥」は、日本在住の外国人イラストレーターが描いた というトリビア?をお伝えしましたが、実はロゴも日本製だったことを知りましたので、ご紹介しますね。


ズバリ、こちらです。


★渋谷でうごめく老舗文具店ウェブマスターの企み

>>かの有名なマニアッカーズデザインの「Pico」


グラフィックの世界では知らぬ人はいないであろう、マニアッカーズデザインさんのフォントだったんですね。わたくしも、どこかで見たよなーと思いつつ、これだったとは!と驚きました。
商用利用の場合は、お金がかかる場合がありますが、基本フリーフォントとして公開されていますので、楽しく使わせていただきましょう。(ページの一番下からダウンロードできます。)


★渋谷でうごめく老舗文具店ウェブマスターの企み

>>Twitterロゴができるまで(flickrより)


日本のクリエイターさんは、すごいですね。まこと誉れじゃー!


>>おまけ:「フォローミー」なアイコンボタン集もどうぞ


この記事をtwitterでつぶやく ⇒ この記事をつぶやく