2TB HDDが全メーカー1万円割れ | ニュースから世相を感じて

2TB HDDが全メーカー1万円割れ

2TB・・・HDD録画などをしない僕には、信じられないような容量ですが、これが1万円割とは、激安ですね。技術レベルの向上と、デフレと。2つが影響していると思いたいです。
もしデフレでこのような値段になっているとするならば、電子機器も相当やばい状況だと思うので。

元ネタはコチラから

 「最安値9千円割れ」がすっかり定着している2TB HDDだが、今週、全メーカーの2TB HDDが揃って最安値1万円割れになっている。各メーカーの「1万円割れ」はこれまでにもあったが、全メーカーが同時期に1万円を割ったのは、相場調査上、今回が初めてだ。

 今週、1万円割れを確認したのはSAMSUNG HD203UI(最安値8,680円)、、WesternDigita WD20EARS(同8,740円)、Seagate ST32000542AS(同9,450円)、日立 0S02602(同9,980円)などの製品。メーカーを選んでも1TB=5千円以下で2TB HDDを買える状況で、HDD安値時代の象徴的な出来事といえる。

 ちなみに、2TB HDDは29日(日)に8千円割れ特価が告知されており、WesternDigital WD20EARSの7,980円(ツクモ各店限定10台)が今週の最安値となる見込み。詳細な価格情報に関してはHDD/SSD最安値情報(26日調査)を参照のこと。