Windows: 任意のファイルやフォルダをDropboxアカウントに同期する、という方法は以前ご紹介しましたが、これは一歩間違うと大いなる頭痛のもととなりえるターミナルコマンドの使用が避けて通れません。

そこでこの『Dropbox Folder Sync』。この軽量Windowsアプリは右クリック、または手動によるフォルダの選択によって、同じような同期作業を行ってくれます

 インストールして起動したら、メインのDropboxフォルダがどこにあるのかを指定し(必要な場合のみ)、ボタンを押してDropboxアカウントとハードディスク上にある任意のフォルダがsymlinkの作成により同期されるのを待ちます。

または(こちらの方が簡単)、同期させたい任意のフォルダを右クリックし、コンテキストメニューに表示される「Sync with Dropbox」を選択します。

過去に、友人などのちらかったデスクトップや、重要な文書などのバックアップを作成するのにsymlinksを使ったことがあるのですが、Dropboxの登場により救われたデータ、または作り直さなくてすんだファイルなどに関する連絡を受け取るのは、いつでもうれしいものです。

他にもDropbox同期の賢い使い方などがあればぜひコメントで教えて下さい!

Dropbox Folder Sync』はWindowsシステムのみのフリーダウンロード。

Dropbox Folder Sync [Dropbox Wiki via Ghacks]

Kevin Purdy (原文/まいるす・ゑびす)