▼時には言葉遊びで自分の気質を探ってみるのも一興。 | ★渋谷でうごめく老舗文具店ウェブマスターの企み

▼時には言葉遊びで自分の気質を探ってみるのも一興。

小さな会社のダジャレ好き、高木です。年齢的には「オヤジギャグ」とも言われますが。


ホリエモンの「判決前夜」などをプロデュースした、株式会社天才工場 のCSO(戦略責任者)、木下裕司(きのしたゆうじ)さんからメールが届きました。
以前、飲み会でごいっしょして、名刺交換した後、わたくしのアドレスを彼のメールリストに勝手に加えた、という部分ではあまり感心しないのですが、内容が軽やかでいつも上手いので、「まいっか」と毎回読ませていただいてます。(笑)


もちろん、本文は広告宣伝であることが多いんですが、今回は前振りでこんなことが書いてありました。
面白いので引用させていただきます。(以下)


いつもありがとうございます。
今日も楽しき自由な一日を迎えております。

木下裕司です。

おかげさまで、2月に入りまして、どんどん大きな仕事が入ってくるようになりました。

僕としては足元の案件を一つ一つをきっちり終わらせていきたいのに、それを超えるスピードで仕事が入ってくるので、正直自分でも、「これを嬉しい悲鳴ということなのかな」とは思いたかったところでしたが
「大丈夫か?俺。」と不安に思っておりました

ですが先日、ダイヤモンドの土江編集長のパーティーの後、お世話になっている女性経営者の方にご相談したところ、「木下君は、【楽しい】って言葉が良く出てくるから、それを意識しておけば大丈夫」と言っていただきました。

「楽しい」という言葉を意識すると不思議なもので、本当に気分が一転して、やる気が出てきます。

もともと【きのしたゆうじ】=【たのしきじゆう】なので「楽しい」は僕のキーワードなんだなと改めて思いました。

というわけで、最近寝ても覚めても、案件が積み重なっていますが「楽しく」、遂行してまいります。(ここまで)


・・・なるほど。彼のメールの最初の決まり文句の「楽しき自由」には、そんな意味があったんですね。
これ読んでから、「お!」と思ったわたくしは、早速自分の名前の分解を始めました。


「 た か ぎ よ し の り 」


偶然にも、わたくしも「たのし」が入ってます。でも、残りが「かぎより」なので、「たのし」じゃないんですよねきっと。「鍵より楽し」・・・なんじゃそりゃ。
どうやら「ぎ」が難問です。
しばらく悩もうっと。あなたのお名前はどうですか?


こういう言葉の組合せを、瞬時にダダダっと作ってくれるソフトとかないのかな。そもそも需要がないか・・・(笑)


ちなみに、木下さんのキャッチフレーズは以下。仕事内容がよくわかります。


「企画」「執筆」「販促」そして、【著者のビジネスの売上増づくり】まで、日本一、なが~いお付き合いの「出版支援」をいたします!!


また、抜け目がないのはこれ↓ですね。さすが戦略責任者。ご興味ありましたらどうぞ。


あと、この私のメールレターがお役に立てるようでしたら高木さんのお知り合いの方に、↓のURLをお送りください。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=33528


この記事をtwitterでつぶやく ⇒ この記事をつぶやく