writer : techinsight

黄金の70年代ディスコがよみがえる!「’70s Live & Disco」がEBIS303にて開催!

1970年代後半を代表する世界的ムーブメントといえばディスコであった。ディスコに行かない若者は恋愛もできず、流行に乗れない変人であり、ミュージシャンはロックだろうとジャズだろうと、ディスコで曲を流してもらわないと商売にならないので、続々ディスコサウンドを発表していた。
そんな黄金の70年代後半、輝いていた時代がこの秋によみがえる!
EBIS303では1970年代のディスコを再現したイベント「’70s Live & Disco 」を2010年9月10日(金)に開催する。

1970年代のヒット曲を中心としたLIVEを聴きながら、昔懐かしいダンスを踊って、楽しいひと時を過ごすことができる。 当日、場内では、軽食や飲み物の販売もある。

ゲストミュージシャンのプロフィールは次のとおりだ。

Lady Cube

2002年2月22日結成。70年代のディスコサウンドを中心に、Jazz、ポップス、そしてオリジナル曲を加え、ショーアップする大人のステージを行い、日本テレビ「THE夜もヒッパレ」テレビ東京「最高!ブギウギナイト」にも出演。2003年、元accessの貴水博之のバックコーラスとしてZepp東京に出演。
元ザ・ストリート・スライダーズの土屋公平&吉田健のアルバムには、ボーカル&コーラスで参加。パパイヤ鈴木、藤岡琢也、内藤やすこ、園まり、ヴィレッジ・シンガーズ等のライブやディナーショーに参加し、各方面で活躍している。

“DAZZLE”JAMES

5歳の頃より既に音楽に目覚め才能を発揮し始める。25年程前に日本に移り住み、上智大学で日本語と日本文学を学ぶ傍ら、音楽の仕事を始める。天性のリズム感と、そのキャラクターによるライブの盛り上げ方には定評がある。
数多くのアーティストのバックをつとめ、また、DJとしてラジオ番組やCM等に出演、RAPでのレコーディング参加は多数に及ぶ。さらにダンスパフォーマンスも得意とし、ステージなどの振り付けでも活躍中。

POWER BOMB

ストリートダンスとアクロバットをコラボレーションした日本でも数少ないパフォーマンスチーム。ジャンルにこだわらず豪快なパフォーマンスと、サーカスを思わせるコンビネーションはまさに圧巻である。

前売り券は、チケットぴあ、ローソンチケット等で絶賛発売中である。
(TechinsightJapan編集部 真田裕一)