▼おばあちゃんに会いました。 | ★渋谷でうごめく老舗文具店ウェブマスターの企み

▼おばあちゃんに会いました。

小さな会社のおばあちゃん子、高木です。珍しく身内の話です。脈絡なくお話させていただきます。スミマセン。


先週末は、金曜日の夜から名古屋に入って、ブロガーイベント、翌日には名刺作成のセミナーにお招き頂き、お話をさせていただいたのですが、土曜の夕方からはプライベートな時間を過ごさせていただきました。


正月に帰省できなかったので、この出張にタイミングを合わせて家族と名古屋に行ったのですが、母方、父方のおばあちゃんたちに会うのが重要なミッションでした。もうじいちゃんは二人とも亡くなっていまして、母方のおばあちゃんは87歳、父方のおばあちゃんは97歳です。町で最高齢だったりします!


さすがに97歳ともなりますと、かなりボケちゃってて、孫のことも完全にわからないのですが、昔から底抜けに明るい人で、笑い声はわたくしが小さい頃と同じです。ひたすら懐かしい。


それでも、ひ孫(うちの双子ね)が握手すると喜んでくれるし、わかんないことも笑ってごまかすし、まわりのみんなを楽しませてくれます。ボケたくはないけども、ボケるならこうやってボケなきゃねという、手本を見せてくれているような気もします。


そして、もうひとつの目的は、父の顔色を見ることでした。実は昨年末に前立腺ガンと診断されまして、切らずにホルモン療法でいくことを決めたばかり。ホルモンのバランスが崩れることで、眠りづらくなったりいろいろ影響が出ていると聞いていたのですが、かえって体重は増えているらしいし、肌つやも良くて、安心しました。


普段は無愛想な人間なのですが、病は気からということで、以前よりニコニコしているような気もしました。きっと気をつけているんですね。病気のことは何も話しませんが、孫の顔を見て元気をもらっていたようです。


治療方法について悩んでいるとき、主にTwitter経由で多くの方にご指南いただきました。本当に助かりました。この場をお借りして、あらためて御礼申し上げます。


親も、祖父母も、考えてみれば一番身近なご先祖様です。
いろいろありますけど、大事にしなければと思いましたね。


★渋谷でうごめく老舗文具店ウェブマスターの企み