▼【再掲載】iPhoneのようなインテリア照明(jiwari-moonlight) | ★渋谷でうごめく老舗文具店ウェブマスターの企み

▼【再掲載】iPhoneのようなインテリア照明(jiwari-moonlight)

以下の記事は、5/10にアップしたものですが、この度jiwari-moonlightがグッドデザイン賞を受賞 されましたので、お祝いを兼ねて再掲載させていただきます。進藤さん、おめでとうございます!
まぁ、このクオリティですから、受賞しなかったらおかしいです。


あ、ちなみに高木家は速攻で購入したのですが、もったいなくて、というかこれを設置するスポットが見つからず、まだ箱に入ったままです。(笑)年末に向けて、家をキレイにして、灯すぞ~。


今後、クリスマスなどのギフトシーズンに突入しますけど、これは超ハイセンスなプレゼントとして、めちゃ喜ばれそうですね。


------------------


小さな会社の熱血バイヤー、高木です。久々にバイヤー魂がムラムラとするプロダクトと出会ってしまいました。


実はこの週末、カミサン(omitment =イラストレーター)の仕事で、奥多摩に篭っていたんです。
注文家具の「エミケン」さんが主催する、手作り作家さんのイベント なんですけどね。


★渋谷でうごめく老舗文具店ウェブマスターの企み

窓の下はこの光景ですよ。新緑の多摩川の渓谷です。(なぜか消防訓練中)

★渋谷でうごめく老舗文具店ウェブマスターの企み

いつもは工房のショールームのスペースを開放して、作家さんを集めてお祭りに!という趣旨です。

★渋谷でうごめく老舗文具店ウェブマスターの企み

★渋谷でうごめく老舗文具店ウェブマスターの企み

こんな感じで、展示されている中、、、twodoというユニットの進藤さんのコーナーでアレを発見!

★渋谷でうごめく老舗文具店ウェブマスターの企み

近寄って見ると、それは今まで見たこともない、聞いたこともないコンセプトの間接照明でした。

★渋谷でうごめく老舗文具店ウェブマスターの企み

これだけですと、普通のオシャレな照明ですが、全然違うんです。(素材:ウォルナット)

>>まぁ、見て下さい。  (特に動画を見てね)

★渋谷でうごめく老舗文具店ウェブマスターの企み

ね、すごいでしょう。(素材:メープル)

まるで初めてiPhoneを触らせてもらった時みたいな感動を覚えてしまいました。


★渋谷でうごめく老舗文具店ウェブマスターの企み

それだけじゃなくて、この製品、いちいち細部にまでハイセンスな仕様で固められていましてね、例えば水平に照明を設置するために、こんな(かわいい原始的な)水平器もついているので安心です。


うちもその場で購入を決めましたが、本日5/10からのウェブ発売とのことで、持って帰ることは出来ませんでした。しかし進藤さん、ニクいなぁ。
今日って、iPadの日本発売予約開始日じゃないですか!


そこにこの「タッチ操作が心地良いインテリア」の新発売をぶつけるとは。(笑)


これは高感度なインテリアショップのバイヤーさんが見たら、絶対手を出すと思いますね。ご家庭はもちろん、飲食店やハイセンスなオフィスなどでもかなり受けるはず!あの操作感は、一度やるとクセになります。


進藤さんは根っからの技術者で、工夫している点などを話し出すと、もう止まらないのですが、これからいろんなメディアで取り上げられると思いますので、そのあたりはテレビや雑誌で見ていただくこととして、とにかくいち早くこの商品をお知らせしなきゃと思って、速報記事を書かせていただきました。


★渋谷でうごめく老舗文具店ウェブマスターの企み

よろしくだワン。(太田さん製作の鉄の犬↑かわいい。)