経理代行センター石川

無料相談フリーダイヤル


経理代行、記帳代行が月々980円~!

経理代行サービスは、お申し込みいただくサービスの組み合わせによって費用が異なります。

詳細な費用については、お打ち合わせと業務分担を行った後に、お見積もりを提出させていただきます。

お客様はレシート・領収書、通帳コピーなどの資料をそのまま当センターへ送るだけ!

経理代行・記帳代行とは、お客様の会社で行われている「会計ソフトへの入力」を当社が代行するサービスのことです。
















ある豪華客船が航海の最中に沈みだした。

船長は乗客たちに、速やかに船から脱出して海に飛び込むように指示しなければならなかった。

船長は、それぞれのネットユーザにこう言った。


Facebookユーザーには

「今、飛び込むと100のいいね!がつきます」


LinkedInユーザーには

「グローバルなコミュニケーション・スキルを持つビジネスマンは今、飛び込まなければいけません」


Twitterユーザーには

「RT @海: 飛び込み、なう」


NAVERまとめユーザーには

「初心者が海に飛び込むための便利な方法まとめ」


2ちゃんねるまとめ
ユーザーには

「海に飛び込む姿、カッコよすぎワロタwwwwwwwwww」


Google+ユーザーには

「飛び込んでも、その後の行動履歴は全てGoogleが情報管理していますので、安心して飛び込んで下さい」



(http://2chcopipe.com/archives/51454196.html をネタにして山内が勝手に改編したものです。)


------------------------------------------

税理士・山内司

【山内会計事務所】
石川県金沢市下本多町6-40-1
TEL:076-263-1490 

------------------------------------------





こんにちは。税理士の山内です。


SNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)やソーシャルメディアを、わかりやすく一言で表現している画像。


画像引用元 :http://instagr.am/p/nm695/ 


日本風に言えば、こんな感じかな。


Twitter  

 #ドーナツ食べる、なう


Facebook
 
 ドーナツって、いいね!


Foursquare
 
 ここでドーナツ食べてます 


Instagram


 懐かしのドーナツ写真


You Tube


 【閲覧注意】あのドーナツを食べてみた


LinkedIn
 
 ドーナツの飲食スキルなら私にお任せを!


Pinterest
 
 私のドーナツ・レシピ


Last fm
 
 "ドーナツ" 聴いてます


Google+
 
 Googleに雇われてドーナツ食べてます


------------------------------------------

税理士・山内司

【山内会計事務所】
石川県金沢市下本多町6-40-1
TEL:076-263-1490 

------------------------------------------



こんにちは。税理士の山内です。

今回は、キュレーション・サービスについて。

ウェブ上で自分の欲しい情報を効率よく収集するときに便利な、Webキュレーションサービス。

たくさんありますね。

そのうち、私が普段よく使ってるものを中心にまとめてみました。

キュレーションって何?という方は、このサイトをご参考に。


(Web、iPhone、iPad、Androidそれぞれのバージョンの有無を記してます)

(星印は私から見た情報収集の役立ち度。
☆5つが最高。あくまでも個人の感想)


Scoop It  

☆☆☆☆  Web,iPhone 

インターフェースがいい。
自分の好きな分野ごとに新聞を作るような感覚で記事を集めていく。
情報量も豊富。


Summify 

☆☆☆   Web,iPhone

かなりのボリュームの情報が集められる。
しかし残念ながら、Twitterによって買収され、現在はWebサービスは停止中。
なぜかメールによるサービスは継続中。


Pearltrees 

☆  Web,iPad

インターフェースはカッコいいんだけど、操作がわかりにくく、私はあまり使いこなせてない。


Zite   

☆   iPhone,iPad

英語のニュースしか集まらないので、イマイチ。
iPadで寝っ転びながらのんびり眺めてるなら、見てて面白いかも。


Gunosy    

☆☆☆☆   Web

情報量はそれほど多くないが、簡単で使いやすい。
的確に情報が集まられる。


Reddit   

☆  Web,iPad,iPhone 

ソーシャルニュースサイト。英語のものしか見られない。


Rockmelt   

☆☆ Web,iPhone 

これも英語のニュースサイトが多いが、画像サービスも見られるので、そこそこ、使える。
これ自体をブラウザがわりに使うこともできる。


Tweeted Times 

☆☆☆☆ Web

Twitterで話題のものをチョイスしてくれる。
かなり精度がいい。かなり使える。


Togetter  

☆☆☆  Web,iPhone

これもTwitterから。
そこそこ使える。


Pinterest  

☆☆☆☆☆    Web,iPhone

情報収集という感じじゃなく、画像に特化したキュレーション・サービス。
時間を忘れるほど面白い。絶対オススメ。

山内のPinterestを見てみて、よければフォローしてみてください。
下のボタンをクリック。



Pinterestに関する山内のブログ
http://www.yamauchikaikei.net/archives/3818005.html
http://www.yamauchikaikei.net/archives/3816566.html


Flipboard

☆☆☆☆☆  iPhone,iPad

これも絶対オススメ。
iPhone,iPadを持ってるなら、絶対にやるべき。

Flipboardに関する山内のブログ
http://www.yamauchikaikei.net/archives/3732089.html
http://www.yamauchikaikei.net/archives/3753867.html


Tumblr  

☆☆☆☆☆    Web,iPhone,Android

私が一番情報ソースとして重宝してるもの。
キュレーション・サービスというより、簡易ブログという感じ。
初期設定や使い方が初心者にはとっつきにくいが、フォローする人を厳選すれば、とっても使える。

山内のTumblr
http://tkasa.tumblr.com/

Tumblrについての私のブログ


Read It Later

☆☆☆☆ Web,iPhone,Android

Instapaper  

☆☆    Web,iPhone,iPad

この2つは正確に言えばキュレーション・サービスではないけど、情報収集には欠かせないサービス。
簡単にいえば、記事をマークして「あとで読む」としたいときに使う。
私はRead It Laterを主に使ってます。


あと、定番としては、Naverまとめ、はてなブックマークがあるけど、これは有名で皆知ってるから、いまさら私が述べるまでもないですね。

------------------------------------------

税理士・山内司

【山内会計事務所】
石川県金沢市下本多町6-40-1
TEL:076-263-1490 

------------------------------------------



こんにちは。税理士の山内です。


今回のブログも前回に続き、写真キュレーション・サービスのPinterest(ピンタレスト)について。

前回ブログ:
写真SNSのPinterest(ピンタレスト)の始め方・使い方
http://ameblo.jp/yamauchikaikei/entry-11149292481.html

今回はPinterestを使うにあたっての注意点というか、ちょっとしたアドバイス。



注意点1. Facebookのタイムライン連動に気をつけよう



これはPintrerestのアカウントのセッティング画面。

Twitterやフェイスブックにリンクさせてもいいですが、「Add Pinterest to Facebook Timeline」というところは、慎重に考えてください。

オンにすると、フェイスブックの自分のタイムラインにPinterestでの行動が全て、丸見えになります。

Pintrerestは、フェイスブックで最近始まった、タイムライン・アプリ、別名オープングラフ・アプリの一つなんです。

フェイスブック上で「山内司はPinterestでこんな写真をピンしました」とか、「山内司は誰々をフォローしました」とかが流れても、それも自己表現として許容できる方なら、オンでもいいでしょう。

それが嫌なら、オフにしましょう。


注意点2. 他の写真サービスも使ってお互いに連携させよう

Pinterestを楽しむためには、FlipboardやTumblr、Flickr、Instagramなどの写真サービスも使って互いに連携、シェアさせてみるのがいいでしょう。

Flipboard→Tumblr→Pinterest、
Instagram→Flickr→Pinterest、
Flickr→Pinterest→Tumblr、
Pinterest→Tumblr→Flipboard 

などなど、それこそ無数の組み合わせで写真を発掘、共有できます。

とくにFlipboardとTumblrとPinterest間は、相互に簡単にリブログ・repinして共有しあえるので、絶対にお勧めです。

Flipboardについての山内のブログ
http://www.yamauchikaikei.net/archives/3732089.html
http://www.yamauchikaikei.net/archives/3753867.html


山内のTumblr
http://tkasa.tumblr.com/

山内のFlickr
http://www.flickr.com/photos/tsukasayamauchi/

(InstagramはiPhone版しかないですが、クライアントアプリのWeb版を使えばいい。
私はGramfeedというInstagramクライアントを使ってます)


注意点3.  クレジットは必ず加えよう

その写真の元ネタのアーティスト、フォトグラファー、ブロガーなど、画像所有者のクレジットは、元ページから必ず加えましょう。

Pinterest上でrepinしたり、他のサイトからブックマークレット「Pin It Button」した場合は自動的に引用先がクレジットされるので問題ないです。

しかし、パソコンにローカル保存した他サイトからの拾い画像を、クレジットなしでそのままアップロードするのはやめましょうね。


注意点4. 自分で撮った写真をアップするときは慎重に

これは、実際にPinterestをやってみるとわかりますが、Pinterestに流れてるものはファッショナブルかつスタイリッシュというか、カッコいい写真ばかり。

他のSNSと同じ感覚で、自分で撮ったオリジナルの写真については、慎重にpin(アップロード)したほうがいい。

下手な写真だと、浮いちゃうかも。

間違っても、Facebookでアップするような、居酒屋の飲み会でバカ騒ぎしているような写真はアップしないほうがいいでしょう。


------------------------------------------

税理士・山内司

【山内会計事務所】
石川県金沢市下本多町6-40-1
TEL:076-263-1490 

------------------------------------------




こんにちは。税理士の山内です。

今回は写真を眺めたり、保存したりする画像キュレーション・サービスのPinterest(ピンタレスト)について。

このところ私はキュレーション・サービスにハマってまして、とくに好きなのは写真のキュレーション。

その中でも最近、私の周囲で使い始めた人が多く、Web上でも盛んに取り上げられているのが、Pintrerestです。


Pinterestは、キュレーション・サービスとも言えるし、写真SNSとも言えます。

例えて言えば、Instagram+Tumblrという感じかな。

フォローした人の画像を閲覧し、ボードにお気に入りの写真をピンで貼りつけていく感覚。

その写真はファッション、風景、ポートレート、インテリアなど、とてもスタイリッシュでカッコいいものが多く、見ているだけでもとても楽しい。

時間を忘れて没頭してしまうので、忙しい時や予定が入っているときはPinterstをやらないほうがいい。

それくらい、面白いです。


以下がPinterestの主な特徴です。

 ・直感的でわかりやすい操作
 ・スタイリッシュなインターフェイス
 ・若い女性に大人気

実際、私が見る限り、ユーザー層は圧倒的に欧米の白人女性、20代~30代が多い。

日本でもこれから、若い女性層にPinterestは人気が出るんじゃないかな。

同様のサービスには、Poseというのもあります。

こちらも女性向け。
 

Pinterestと同様に最近、ユーザーが急激に増えているTumblr(タンブラー)は、私は情報収集ツールとしてたいへん重宝してるけど、残念ながら、使い方や設定が初めての人にはわかりにくい。

(Tumblrについての私のブログはこちら
http://www.yamauchikaikei.net/archives/3654741.html

その点、Pinterestは操作方法がわかりやすく、初心者でもハードルが低い。


それでは簡単に、Pinterstの始め方、使い方を説明しましょう


1.アカウント登録

今現在、始めるにあたっては招待制なので、すぐには始められません。

Pinterestのサイトから、トップページの[Request an Invite]をクリック。

メールアドレスを記入して、[Request Invitation]をクリック。

メールが届くのを数日待ちましょう。

届いたメールの指示されたところをクリックすると、アカウント登録が開始されます。

名前やプロフィールなどを記入し、アイコンをアップします。

ツイッターやFacebookでもアカウント取得できます。


これはアカウントのセッティング画面。

Twitterやフェイスブックにリンクさせてもいいですが、「Add Pinterest to Facebook Timeline」というところは、慎重に考えてください。

オンにしてると、フェイスブックの自分のタイムラインにPinterestでの行動が全て、丸見えになります。

Pintrerestは、フェイスブックで最近始まった、タイムライン・アプリ、またはオープングラフ・アプリの一つなんです。

フェイスブック上で「山内司はPinterestで何々の写真をピンしました」なんてのが流れても、それも自己表現として許容できる方なら、オンでもいいでしょう。

それが嫌なら、オフにしましょう。

フェイスブックのタイムラインで丸見えとは、こんな感じ。私の例です。




2.ボード作成

写真を貼るためのボードを作ります。

デフォルトで用意されているボードを利用してもいいし、削除したり名前を変更したりして、適当に作ればいいです。

あとでいくらでも変更、追加できます。

これが私のボード。8個のボードを作ってます。


Dogとか、Animalとか、自分の興味ある分野ごとにボードを作るのがいいでしょう。

画像の種類(カテゴリ)も適当に選びます。


3. 誰かのボードをフォローしよう

さっそく、興味ある写真を自分のボードに貼りたいところですが、その前に、メイン画面に流れてくるフォロワーを増やしましょう。

まずは、レコメンドされている人の中から、面白そうな人のボード全部、または一部をフォローしてみるのがいいでしょう。

または、「Popular」「Everything」から自分の興味のあるジャンルのものをフォローするとか。

お勧めするのは、自分と感性が似ている人を見つけ出し、その人がフォローしている人をフォローする、というやり方。


これは私の場合。私をフォローしている人は43人。私がフォローしている人は16人。

この「followers」、「following」のところをクリックすると、それぞれの一覧が出ます。

私のPinterest。こちらからフォローしてみてください。
http://pinterest.com/tkasa/


4. 画像を自分のボードに貼ってみよう(repin)

メイン画面では、自分がフォローしている人の画像が流れてきます。

これがfacebookでいえば、ニュースフィード。

Twitterでいえば、タイムライン。

山内のメイン画面がこれです。


お目当ての写真の上にカーソルを合わせると、「repin」というボタンが現れますので、repinします。

どのボードに貼りつけたいか選ぶだけで、とても簡単です。

誰か特定の人のボードを見に行って、これはという写真を自分のボードにrepinしてもいいです。

これは私の「Pug 4 Life」というボード。

パグ犬の写真ばかり集めてます。


LikeやコメントもOKです。

ツイッターやFacebookにも連動投稿できます。


5. 写真をアップしてみよう(pin)


最初はPinterest上の他人の写真をrepinすることが多いでしょうけど、そのうちに慣れてきたら、Pinterest以外のサイトで見つけた画像をピンしたくなります。

その場合には、「Pin It Button」というブックマークレットを設定しておくと便利です。


メイン画面の上の「About」から「Pin It Button」をクリックし、ボタンをブラウザのブックマークバーにドラッグすれば、「Pin It Button」の設置完了。

貼りつけたい画像のあるサイトで、「Pin It Button」をクリックすれば、そのサイトにある画像が並べて表示されるので、ピンしたい画像をクリック。

ボードを選び、コメントを付けて、これでpin完了。

これは私のpinおよびrepinした写真の一覧。


自分で撮ったオリジナル写真をアップしてもいい。


パソコンから写真をアップする(pin)するには、メイン画面の上の「Add+」をクリックし、「Upload a Pin」からアップロードします。

iPhoneのPinterestアプリを使っているなら、iPhoneカメラから写真をpinすることもできます。



Pinterestを楽しむためには、Tumblr、Flickr、Instagramなどの写真サービスも使って連動させてみるのがいいと思います。


Flipboardもそうですが、ぼんやり眺めていて「発見」する楽しさがPinterestにはありますね。

(Flipboardについての私のブログはこちら
http://www.yamauchikaikei.net/archives/3732089.html
http://www.yamauchikaikei.net/archives/3753867.html


ソーシャルメディアのスペシャリスト、熊坂仁美さんが、Pinterestをたいへんわかりやすい動画にて解説しています。
http://youtu.be/2zcavnlEgPQ


------------------------------------------

税理士・山内司

【山内会計事務所】
石川県金沢市下本多町6-40-1
TEL:076-263-1490 

------------------------------------------



こんにちは。税理士の山内です。

前回に引き続き、私が選んだ、ごくごく私的な、2011年のSNSのトピック10選の後編です。

(前編の10位~6位はこちら
http://ameblo.jp/yamauchikaikei/entry-11130882715.html )


5位 Flipboardがますます面白くなった

Flipboard(フリップボード)は、いろんなソーシャルメディアを取り込んで、雑誌を読むように閲覧できる、iPhone・iPadアプリ。

私はもう、これ無しではSNSは楽しめません。

フェイスブックの公式iphone・iPadアプリがイマイチ使いにくくて重いので、最近はiphone/iPadでFacebookを見るときにはFlipboardからが多くなってきました。

パラパラと眺めるくらいだったらFlipboardからのほうがいいかも。

Flipboardは現在は英語でしか対応していませんが、日本語版を開発中との情報もあり。

Flipboardに関する私のブログはこちら
http://www.yamauchikaikei.net/archives/3753867.html 


4位 LinkedInの日本語版ができた

LinkedIn(リンクト・イン) は、世界中で多くのビジネス関係者が登録する、ビジネスに特化したネットワーキングサイト。

日本語化が今か今かと待ち望まれてましたが、ついに2011年10月に日本語対応しました。

英米語圏ではプライベートな交流はFacebook、ビジネスでの交流はLinkedIn、という使い分けをしている人が多いそうです。

LinkedInについての山内のブログ
http://www.yamauchikaikei.net/archives/3626604.html

山内のLinkedIn
 http://www.linkedin.com/in/tsukasayamauchi 


3位 Facebookが日本でブレイクした

2011年の年明けからFacebookが日本でも大流行するであろうことは、2010年の夏ごろから私も予想してまして、ブレイクしたこと自体は大きな驚きではないので、1位にはなりませんでした。

ただ、今でもSNSのうちで私が最も時間を割いているのはFacebookですし、Facebookによって身近な人との交流の形も変わりました。

その意味で、Facebookが私のビジネス、生活にに与えた影響は大きいですね。

多少の個人差はあるにしろ、Facebookを使っている人はそう感じているのではないでしょうか。


2位 Google+が登場した

ソーシャルメディアのインパクトとしては、Google+の登場は、私には大きい。

私自身が割く時間や人との交流の濃さではFacebookには及びませんが、情報収集ツールとして最も私が頼りにしてるのが、Google+。

その他のGoogleのサービスとの相乗効果もありますので、2012年もGoogle+から目が離せません。

私、山内のGoogle+個人ページはこちら
http://gplus.to/yamau 

山内会計事務所のGoogle+ページ
http://gplus.to/yamauchikaikei 


1位 ソーシャルメディアでたくさんの皆さんとお会いできた

2011年はソーシャルメディアを通じて、本当にたくさんの方々と知り合いになり、お話しし、交流しました。

これはFacebookやGoogle+などが日本に広まったことが大きですね。

私だけのことではなく、私の周りでもFacebookをある程度は使い込んでいる人は、多かれ少なかれ、出会いの機会が増えたと言っています。

私の主宰する石川県ソーシャルネットワーキング研究所(旧名称:北陸フェイスブック研究会)でのセミナーや交流会でもたくさんの皆さん様々な出会いがありました。

皆さんとの出会いを通して、学びの機会をいただき、勇気づけられました。誠に感謝です。

------------------------------------------

税理士・山内司

【山内会計事務所】
石川県金沢市下本多町6-40-1
TEL:076-263-1490 

------------------------------------------


こんにちは。税理士の山内です。

2011年は、日本においてSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)がガラリと変わった一年でした。

 私のソーシャルメディアの使い方もここ最近、かなり様変わりしました。

そこで、私が選んだ、ごくごく私的な、2011年のSNSのトピック10選について書きます。

今回はその前編、10位から6位まで。


10位 ソーシャル飲食アプリが面白くなった

2011年は、iPhoneのソーシャル系の飲食アプリが面白くて、外で食事するたびに食べ物を写真撮影してアップしてました。

もちろんFacebookやGoogle+にも投稿しますが、飲食に特化したシンプルなアプリには独特な魅力があります。

ソーシャル系食べ物アプリとしては私は主に、Miil、Spoon、Foodspotting、30min.を使ってます。

miilについての私のブログはこちら。
http://www.yamauchikaikei.net/archives/3642252.html


9位 キュレーション・サービスにハマった

自分の興味ある分野に関して効率よく情報収集するためのキュレーション・サービスが、ソーシャルメディアの広がりとともに、どんどん面白くなってきています。

キュレーションって何?と言われる人は、こちらの記事をご参考に。

私はSummify、Scoop It、Pearltrees、Ziteをよく使います。

これらキュレートのツールについては、また別の機会にこのブログでも紹介しますね。


8位 iPhone4sの登場、Androidケータイが広まった

2011年10月にiPhone4sが登場し、重くなってほとんど使い物にならなくなった私の初代iPhoneと世代交代させました。

Andoroidスマホとともに、外出先でもソーシャルメディアに簡単にアクセスできるのでとても重宝してます。


7位 Instagram、Flickrなどソーシャル写真アプリにハマった

Flipboardを重宝しているせいもありますが、Instagram(インスタグラム)やFlickr(フリッカー)のようなソーシャル写真アプリは本当によく使います。

Flickrは日本ではまだあまり広がってないですが、iPhoneアプリのInstagramは急激にユーザーを増やし、日本でも大人気です。

つい先日にFacebookにフルサイズ投稿できるようになったので、これからはFacebookユーザーも取り込んでいくでしょう。

Instagramは現在、iPhoneにしか対応していませんが、Androidアプリとビデオ対応が公開される予定との情報もあります。


6位 Tumblrが軽く、使いやすくなった

ここ最近、Tumblr(タンブラー)を情報収集ツールとして頻繁に使ってます。

Tumblrとは、簡単にいえばブログサービス、またはTwitter的な簡易ブログとも言えるし、ソーシャルメディア、クリップツール、キュレーションサービスという側面もあります。

 山内のTumblr
http://tkasa.tumblr.com/

Tumblrについての山内のブログ
http://www.yamauchikaikei.net/archives/3654741.html



5位以降は次回のブログにて。


------------------------------------------

税理士・山内司

【山内会計事務所】
石川県金沢市下本多町6-40-1
TEL:076-263-1490 

------------------------------------------


こんにちは。税理士の山内です。

前回に続いて、私が選んだ2011年ソウル・R&B・Hip Hopアルバム・ベストテンの後編、5位から。

(前編の10位から6位はこちら
 http://ameblo.jp/yamauchikaikei/entry-11129169923.html )


エリック・べネイ、エル・デバージらの傑作目白押しでクラッシク回帰が目立ってた2010年のことを思えば、2011年はこれという大きなトピックが少なかったのも事実。

あえて言えば、ますますブラック・ミュージック界のエレクトロ志向がますます強まってきたことかな。

ビルボードのHot100のトップはPitbullやRihanna、LMFAOなどのエレクトロかAdeleばかりが占めてたような気がする一年でした。



5位  Far East Movement 「Free Wired」

アジア系アメリカ人のMC3人+DJ1人のユニット。
シングル「Like A G6」はアジア系としての久しぶりのビルボード首位獲得。



4位 Kelly Price 「Kelly」

アーバン・ゴスペルの売れっ子プロデューサー、Warryn Campbellプロデュース曲が多くを占める。

このアルバムも2010年から続く原点回帰の流れか。
Kelly Priceの今までの作品の中で一番好き。



3位  Chris Brown 「F.A,M.E」

前作に続いてのエレクトロ路線を踏襲しつつ、ラップにも挑戦した野心作。
とてもいい出来です。



2位  LMFAO 「Sorry For Party Rock」

今年最大のアホアホ大賞。
モータウンの創設者ベリー・ゴーディの息子と孫のユニット。

全米一位シングル「Party Rock Anthem」はPVともども、今年の爆笑傑作。



1位  R.Kelly 「Love Letter」

ここ20年間で最も売れたアーティストと言われるケルズ氏の作品の中でも最高傑作じゃないかな。
純愛路線とエロエロ路線を使い分けて作品を出してる中で、今回は純愛路線。
ジャケットの雰囲気そのまま、50年代・60年代のメロウ感をうまく醸し出してる。

なぜかシークレット・トラックになっている「You Are Not Alone」はマイケル・ジャクソン提供曲のセルフ・カバー。
マイケルのよりもずっといい。


2012年こそは、D'AngeloとDr.Dreの新作が出ることを期待してます。


------------------------------------------

税理士・山内司

【山内会計事務所】
石川県金沢市下本多町6-40-1
TEL:076-263-1490 

------------------------------------------