語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

daylightsの検索結果

27 検索結果一覧を見る

daylights の変化形

《単》daylight

daylightsを含む
イディオム・フレーズ

scare the daylights out of

daylightsを含む検索結果一覧

該当件数 : 27件
  • Living Daylights

    【映画】
      《The ~》007/リビング・デイライツ◆英1987年《監督》ジョン・グレン《出演》ティモシー・ダルトン◆四代目ボンド、ティモシー・ダルトンの登場第1作。
    単語帳
  • beat the daylights out of

    〈話〉(人)をたたきのめす、(人)をひどく殴{なぐ}る◆【語源】daylightsは人の目を意味{いみ}する、18世紀初頭{せいき しょとう}には使われていた古いスラングであり、もともとの意味{いみ}は「気を失わせる」であったと考えられる。◆【同】beat the shit out of
    【表現パターン】beat [knock, punch] the (living) daylights out of
    単語帳
  • frighten the daylights out of

    (人)をひどく[ものすごく・気を失うほど]恐{おそ}れさせる
    ・Job interviews always scare [frighten] the (living) daylights out of me. : 就職{しゅうしょく}の面接{めんせつ}の時は、いつも肝{きも}を冷やす。
    【表現パターン】scare [frighten] the (living) daylights out of
    単語帳
  • knock the daylights out of

    〈話〉(人)をたたきのめす、(人)をひどく殴{なぐ}る◆【語源】daylightsは人の目を意味{いみ}する、18世紀初頭{せいき しょとう}には使われていた古いスラングであり、もともとの意味{いみ}は「気を失わせる」であったと考えられる。◆【同】beat the shit out of
    【表現パターン】beat [knock, punch] the (living) daylights out of
    単語帳
  • scare the daylights out of

    (人)をひどく[ものすごく・気を失うほど]恐{おそ}れさせる
    ・Job interviews always scare [frighten] the (living) daylights out of me. : 就職{しゅうしょく}の面接{めんせつ}の時は、いつも肝{きも}を冷やす。
    【表現パターン】scare [frighten] the (living) daylights out of
    単語帳
  • shock the daylights out of

    (人)をひどく[ものすごく・気を失うほど]驚{おどろ}かす
    【表現パターン】shock the (living) daylights out of
    単語帳
  • annoy the living daylights out of

    (人)をものすごく不快{ふかい}にする[イライラさせる]
    単語帳
  • beat the living daylights out of

    〈話〉(人)をたたきのめす、(人)をひどく殴{なぐ}る◆【語源】daylightsは人の目を意味{いみ}する、18世紀初頭{せいき しょとう}には使われていた古いスラングであり、もともとの意味{いみ}は「気を失わせる」であったと考えられる。◆【同】beat the shit out of
    【表現パターン】beat [knock, punch] the (living) daylights out of
    単語帳
  • frighten the living daylights out of

    (人)をひどく[ものすごく・気を失うほど]恐{おそ}れさせる
    ・Job interviews always scare [frighten] the (living) daylights out of me. : 就職{しゅうしょく}の面接{めんせつ}の時は、いつも肝{きも}を冷やす。
    【表現パターン】scare [frighten] the (living) daylights out of
    単語帳
  • knock the living daylights out of

    〈話〉(人)をたたきのめす、(人)をひどく殴{なぐ}る◆【語源】daylightsは人の目を意味{いみ}する、18世紀初頭{せいき しょとう}には使われていた古いスラングであり、もともとの意味{いみ}は「気を失わせる」であったと考えられる。◆【同】beat the shit out of
    【表現パターン】beat [knock, punch] the (living) daylights out of
    単語帳
  • scare the living daylights out of

    (人)をひどく[ものすごく・気を失うほど]恐{おそ}れさせる
    ・Job interviews always scare [frighten] the (living) daylights out of me. : 就職{しゅうしょく}の面接{めんせつ}の時は、いつも肝{きも}を冷やす。
    【表現パターン】scare [frighten] the (living) daylights out of
    単語帳
  • shock the living daylights out of

    (人)をひどく[ものすごく・気を失うほど]驚{おどろ}かす
    【表現パターン】shock the (living) daylights out of
    単語帳
  • daylightsaving time

    daylight-saving time
    単語帳
  • daylightsaving time system

    daylight-saving time system
    単語帳
  • daylight-saving time

    〈米〉夏時間{なつ じかん}、サマータイム(summer time)◆【直訳】日光節約時間◆【略】DST◆savingにsを付けてsavingsとつづる人もあるが正式にはsを付けない方が正しい。
    ・Daylight-saving time starts next Monday. : 来週{らいしゅう}の月曜{げつよう}からサマータイムだ。
    ・We're on Daylight-Saving Time now. : 今はサマータイムです。
    単語帳
  • daylight-saving time system

    サマータイム制度{せいど}
    単語帳
  • daylight-solar radiation measurement

    daylight and solar radiation measurement
    単語帳
  • introduce daylight-saving time

    夏時間{なつじかん}を導入{どうにゅう}する
    単語帳
  • put daylight-saving time into effect

    サマータイム[夏時間{なつじかん}]を実施{じっし}する
    単語帳
  • utilise daylight-saving time

    〈英〉→ utilize daylight-saving time
    単語帳
  • utilize daylight-saving time

    夏時間{なつじかん}[サマータイム]を実施{じっし}する[採用{さいよう}する・取り入れる]
    単語帳
  • introduction of daylight-saving time

    サマータイムの導入{どうにゅう}
    単語帳
  • switch to daylight-saving time

    【動】
      夏時間{なつじかん}に切り替{か}える
      【表現パターン】switch to DST [daylight-saving time]
    【名】
      夏時間{なつじかん}への切り替{か}
      【表現パターン】switch to DST [daylight-saving time]
    単語帳
  • vote on daylight-saving bill

    夏時間法案{なつじかん ほうあん}について採決{さいけつ}する
    単語帳
  • adopt the practice of daylight-saving time

    サマータイムの慣行{かんこう}を採用{さいよう}する
    単語帳