Perlのはなし — by 北畠徹也

Perlの商標登録申請したのは11月1日くらいですし、Perl Foundation に何回も Donation (寄付行為) もしておりますから「関係ない第三者が」「勝手に」と<勝手に>言われるのは正直言えば心外ではございます。(Python等ほぼあらゆるメジャー系OSSに寄付しております、一応。Wikipediaすら。) – 【あなたはオープンソースコミュニティに寄付したことありますか?無いのなら、あなたのほうが第三者でしょう】 – 商標とはそもそも自由に登録申請しうるものです(商標法による禁止事項等は勿論あります)。
—-
何故、今更になって物議を醸してるのか….私は自分なりのより社会的に有益なことのために取得をしたのであって、ただそれがまだ準備されていないから、ステルスの状態でいるつもりでしたが……ある外人のヘッドハンターが守秘義務というのを無視してどこかに流したのが原因のようです(立腹しています)。
—-
Java(R)を表現するときに、「JavaはSun Microsystemsの登録商標です」等と通常書くのと同じように、「Perl(R)は株式会社テラ・インターナショナルの登録商標です」と今後書くようにお願いいたします。(これは、あくまで冗談です。ブラックジョーク)
—-
とまれかくまれ、Perl Foundation への寄付行為をしてみてはいかがでしょうか。お世話になっているオープンソースに対して、Paypal等通じて Donation している人はあまりに少なすぎますし、またその現状に対して日本人として憂えています。私は、 http://an.to/asf — (5~600000円/年間です) 2年半、個人の名前で Apache Software Foundation のスポンサー (Sponsor) をしておりました。1/10以上が日本のユーザということを考えると、当然にすべきことが見えてくるのではないか、と考えます。
—-
Fin

現在コメントは受け付けていません。.