ネット選挙ドットコム
 ネット選挙ドットコム

音声twitter更新ならOK?

業界動向
国政
地方自治体
ネットサービス
海外
その他
お勧め
ネット選挙の新着30件






























音声twitter更新ならOK?

このエントリーをはてなブックマークに追加
ネット選挙解禁見送り
今回の参議院選挙ではネット選挙が解禁される方向でしたが、結局時間切れで、公職選挙法の改正ができませんでした。よって、現行法維持のまま
参議院選挙に突入します。

ツイッター
公職選挙法
現行法では、「(認められたもの以外の)文書図画の頒布」は禁止されています。これにより、HP,ブログ、ツイッターの更新が公示以降はできなくなります。
音声ツイッター
Jcastニュースの伝えるところによれば、

参院選公示以降も「音声ツイッターを更新します」。ツイッター議員として知られる藤末健三・参院議員(民主党比例区公認で立候補予定)は、公示前日の2010年6月23日朝、自身のブログでこう宣言した。


音声ツイッターとは、どういうことかというと、URLをツイートし、それをクリックすれば、ツイッター用音声投稿サイトに移動して、音声でつぶやきが聞けるというものです。
違法性は?
音声は、文書図画にはあたらないという見解のもと、このような措置をとるようですが、URLも文字の羅列なので、これを投稿することは法律に触れないのかという疑問があります。また、もともとネット選挙が解禁されてもツイッターは、自粛の対象とされていたはずなので、果たして音声ツイッターが合法と判断されるかどうか、危ういところではないでしょうか。

外部リンク

Jcastニュース 公示以降も音声ツイッター更新 民主議員が「見切り発車」宣言
http://www.j-cast.com/2010/06/23069421.html
Amazon.co.jp : ツイッター に関連する商品
  • エストニア議会選、最大野党・改革党が第1党に(3月6日)
  • 在外投票でインターネット投票が可能に 総務省(8月11日)
  • 【ブラジル】労働者党、ルラ元大統領を大統領候補に指名(8月7日)
  • 国内初のネット選挙を実施!つくば市(8月4日)
  • 政治議論も安心!トークン機能をつけた「ポリポリ」ベータ版を公開(7月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    「選挙」と「議会」の情報公開診断シリーズ
    記事検索
    独自調査記事






    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ