ゲームオンライブ2010、ステージイベント一日分まるっとお届け!(1/2 ページ)

10月24日に開催された、ゲームオンの“オフライン最大級イベント”「ゲームオンライブ2010」。そのステージで公開された情報、実施された大会の結果をお伝えする。

» 2010年10月25日 14時33分 公開
[蒼之スギウラ,ITmedia]

 ゲームオンは10月24日、一社単独イベントである「ゲームオンライブ2010」を開催した。イベントでは、同社が運営するオンラインゲームのタイトルがズラリと並び、各タイトルに対応したアトラクションや、ステージイベントなどが行われた。今回は、ステージイベントで行われた内容をお届けしよう。ステージイベントでのプログラムは以下の通り。

  • 新情報公開「Soul of the Ultimate Nation」(以下、SUN)新バージョン「エピソードII」
  • 「Alliance of Valiant Arms Autumn Festival」(以下、AVAAF)決勝戦
  • 新作タイトル「Luvinia Saga」イベント
  • 新作タイトル「ALLODS ONLINE」情報公開
  • 「RED STONE」日本最強決定戦、決勝トーナメント

新情報満載! 新たなシステムを活用して、新大陸を駆けろ――「Soul of the Ultimate Nation」エピソードII

 まず最初に、「Soul of the Ultimate Nation」(以下、SUN)運営プロデューサーである中川敬順氏が壇上に登場し、ステージイベント来場者とともにマルバツクイズを行い、雰囲気を和らげる。

 ひと通りのレクリエーションが終了すると、続いて新バージョン「エピソードII」の話題に。そこで呼び込まれたのが、韓国WEBZEN SUN Studioの開発室長を務めるチョン・マンソン氏だ。チョン氏は「イベントのオープニングを務めさせていただき、とても光栄に思います」とコメントした。

運営プロデューサー、中川敬順氏
韓国WEBZEN SUN Studio開発室長、チョン・マンソン氏

 「エピソードII」では、これまでの舞台であった「ブラキオン大陸」から、新たな大陸「セリエント大陸」へ移行(以前のマップも保持され、マップ追加という形を取る)することが発表。ムービーが流れ、チョン氏は「新大陸のビジュアルイメージは、古代マヤ文明などの、古代文明をイメージしたものです」と、楽しそうな様子で語った。その他に明かされた「エピソードII」の情報は次の通り。


  • 新大陸における地域は全部で13カ所
  • レベル上限は200までオープン予定
  • スキル全般のバランス調整
  • コミュニティシステムの強化
  • ユーザーインターフェイスの大幅改善
  • 属性付加武器/ペットの追加
  • 属性相性システム「ソケットシステム」の実装
  • 「パークシステム」の実装
  • 新コスチュームの追加

 重要な内容としてチョン氏は、キャラクター固有武器が、「パークシステム」と呼ばれるものに変更されたことに触れた。「パークシステム」は、クラスを統一して入手できるパッシブスキル(常時発動型スキル)のようなもので、最大4つまで発動が可能になっており、時と場によって使い分けるのがカギになってくるようだ。これによりゲームの戦略性が非常に高くなるとのこと。

 最後にチョン氏は「これからも、ユーザーの皆様からたくさんの意見を聞き、皆さんと歩む『SUN』にしてゆきたいと考えています」とコメントし、この場の発表は終了となった。

人気オンラインFPS「Alliance of Valiant Arms Autumn Festival」決勝戦開幕!

 2つめのステージイベントは、オンラインFPS「Alliance of Valiant Arms」の日本大会の決勝戦。

 本大会のルールは「護衛」。勝負は1セット15分を、攻守交替で2セット行う。マップ中央の道を走る戦車を護り、戦車をゴールに近づけた。戦車は周囲に護衛側プレイヤーが一人以上いなければ動かず、周囲にいたとしても、敵の攻撃によって停止してしまう。その場合は、長い時間無防備で戦車を修理する必要がある。

実況・解説を担当したのはバーサーク軍曹(左写真)、運営プロデューサーの井上洋一郎氏(右写真)

 攻め側は、3つの各チェックポイント付近に配置されたRPG-7をいかにして戦車に当てるか、護り側はいかにしてそれを阻止するかが重要な勝負である。

 対戦カードは、オフライン大会優勝経験もあるクランFrontier(フロンティア)が再結集したクラン「Athena(アテナ)」対、ネット上では最強の呼び名も高い「DeToNator(デトネイター)」となった。

左写真がDeToNator、右写真がAthena

 コイントスで先行をとったのはAthena。序盤はかなり順調に戦車が進み、すぐに第1チェックポイントを通過。RPG-7の配置場所を把握し、しっかりと妨害できた。第2チェックポイント直前で足が止まったものの、なんとか修理を済ませて、第3チェックポイントも通過。しかし、チェックポイントを抜けた直後にDeToNatorの総攻撃を受け、ほぼ一歩も動けず、前半戦が終了した。

優勝したDeToNatorには賞金25万円と、副将としてMISからゲーミングマウスRazer Imperatorが贈られた

 次に護衛をするのはDeToNator。先程のように、一気に戦車が進むというよりも、止められつつじりじりと、しかし確実に進んでいった。第一・第二チェックポイントでも足止めを食らうが、復帰もまた早かった。第三チェックポイントもなんとかくぐり抜け、Athenaの進軍したラインを超えて、DeToNatorの勝利となった。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2406/08/news042.jpg 「さざれ石に苔のむすまで」何日かかる? 毎日欠かさず水やりし続けてまもなく1年、チャレンジの結果に「わびさび」「継続は力」
  2. /nl/articles/2406/08/news084.jpg ニコニコ動画など「大規模なサイバー攻撃」で一時停止 今週末中は復旧の見込みなし
  3. /nl/articles/2406/07/news026.jpg 妻が最低限の荷物で夕方ちょっとだけ釣りに行ったらなんと…… 驚きの結果に「最強!」「エギングセンスが半端ない」
  4. /nl/articles/2406/08/news055.jpg ワークマン「8800円ランドセル」はアリ? ナシ? 新商品めぐり激論 「これで十分」「低学年には厳しい」
  5. /nl/articles/2406/07/news036.jpg 【今日の計算】「8100÷9」を計算せよ
  6. /nl/articles/2406/08/news001.jpg 「ハードオフには何でもある」 → 4万4000円で売られていた“とんでもないモノ”に「これは草www」「見てるだけでワクワクする」
  7. /nl/articles/2406/08/news012.jpg 赤ちゃんを音楽にのせてダンスさせた瞬間……! 全人類メロメロのかわいさが470万再生「世界はこの幸せそうな笑顔を守るべき」
  8. /nl/articles/2406/08/news010.jpg 三重県沖であがった“巨大マンボウ”に漁港騒然…… 人間とサイズ比較した驚愕の光景に「でっか!!」「口から何か出てますね」
  9. /nl/articles/2406/05/news190.jpg この中に1人だけ「ジョジョ好き」な人がいます 一瞬で判別できる画像が「異彩を放っている」「濃いな〜」と大ウケ 作者に裏話を聞いてみた
  10. /nl/articles/2406/08/news003.jpg 1歳双子の男の子が息の合ったヘッドバンギングを披露!? 育ち盛りの「もっとくれ」アピールが激しすぎて笑っちゃう人が続出
先週の総合アクセスTOP10
  1. 日本人ならなぜかスラスラ読めてしまう字が“300万再生超え” 「輪ゴム」みたいなのに「カメラが引いたら一気に分かる」と感動の声
  2. 釣り人が捨てたフグを保護→ありえない量のエビを与えたら…… 笑いと驚きの結果が反響を呼ぶ「大笑いしてしまいました」
  3. 「ご覧の通り、ひどい有様です」 ハードオフに1080円で売っていた“信じがたい状態の商品”に「どうして……」
  4. 24歳人気女優、愛車の大型バイク&金髪ショットを番組で紹介 共演者驚き「街で会っても分からない」
  5. 【今日の計算】「7−7×7+7」を計算せよ
  6. 彼女が「ほんまやめて」と嘆く“彼氏の撮影”が1231万表示 電車で見ちゃダメな傑作に「歯磨き中に吹いた」「どう撮ったらそうなるの?」
  7. でっかいヤゴを育ててみたら…… とんでもないトンボの誕生に「ただただ感動」「滅多に見られない、生命の神秘!」と100万再生突破
  8. 「日本の車のスゴさ」 ヒロミ、45年前の“激レア旧車”を発掘&オークション出品 驚きの落札価格にスタジオ騒然「こんなことあるんだ!」「ヤバイな!」
  9. 「1本11万!」 大谷翔平と真美子さんが監督へ贈った誕生日プレゼントに注目「もしかしてこれ?」「ウイスキーじゃないかも?」
  10. “高2女子”がメンズカットしたら…… 驚きの大変身に「似合いすぎ」「なんやねんこの完璧さ」と反響
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「今までなんで使わなかったのか」 ワークマンの「アルミ帽子」が暑さ対策に最強だった 「めっちゃ涼しー」
  2. 「現場を知らなすぎ」 政府広報が投稿「令和の給食」写真に批判続出…… 識者が指摘した“学校給食の問題点”
  3. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 同情せざるを得ない衝撃の光景に「私でも笑ってしまう」「こんなん見たら仕事できない」
  4. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  5. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  6. 「二度と酒飲まん」 酔った勢いで通販で購入 → 後日届いた“予想外”の商品に「これ売ってるんだwww」
  7. 幼稚園の「名札」を社会人が大量購入→その理由は…… 斜め上のキュートな活用術に「超ナイスアイデア」「こういうの大好きだ!」
  8. 釣れたキジハタを1年飼ってみると…… 飼い主も驚きの姿に「もはや、魚じゃない」「もう家族やね」と反響
  9. JR東のネット銀行「JRE BANK」、申し込み殺到でメール遅延、初日分の申込受付を終了
  10. サーティワンが“よくばりフェス”の「カップの品切れ」謝罪…… 連日大人気で「予想を大幅に上回る販売」