ENERMAX、80PLUS GOLD取得の900ワット電源「EMG900EWT」

» 2010年07月05日 11時12分 公開
[ITmedia]
photo EMG900EWT

 リンクスインターナショナルは7月5日、ENERMAX製の900ワットATX電源「EMG900EWT」の取り扱いを発表、7月10日より販売を開始する。価格はオープン、予想実売価格は3万2800円前後。

 EMG900EWTは、80PLUS GOLD認証を取得したATX12V Ver.2.3準拠の900ワットATX電源ユニット。冷却ファンは13.9センチ径の静音ファンを内蔵、ファンコントロール機能も搭載した静音仕様が特徴だ。

 +12ボルト出力は4系統を装備した。任意に着脱できるモジュラーケーブルを採用、利用可能コネクタはメイン24ピン×1、CPU補助用8ピン/4+4ピン×各1、PCI Expres用(6+2ピン)×6、SATA用×12、ペリフェラル4ピン×8、FDD用×1を備える。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年06月01日 更新
  1. 会話が禁じられた謎のメタバース空間「ぷらっとば〜す」なぜ炎上? 内閣府の孤独・孤立対策強化月間企画だが…… (2024年05月30日)
  2. iPhoneへの「マイナンバーカード」にまつわる誤解を解く プラスチックカードより安全だが課題もある (2024年05月31日)
  3. 税込み5万8800円で買える「10.9インチiPad(第10世代)」の実力を最新iPad Proユーザーが改めてチェックした (2024年05月29日)
  4. 全面ガラス張りで高級感もあるAndroidポータブルデバイス「AYANEO Pocket S」誕生 (2024年05月31日)
  5. Z世代はオンラインと現実社会の人格ギャップに悩んでいる? レノボが「デジタルウェルネスキャンペーン」を展開する理由 (2024年05月30日)
  6. 約3万円台半ばでペン付きのAndroidタブレット「Lenovo Tab M11」を試す コンテンツ消費には十分なスペック (2024年05月28日)
  7. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  8. マウス、GIGAスクール構想に準拠した11.6型2in1ノートPC「MousePro T1-DAU01BK-A」の販売を開始 (2024年05月30日)
  9. パスワードの「定期的な変更は不要」だが注意点も 総務省がサイバーセキュリティサイトで呼びかけ (2024年05月28日)
  10. ユニーク、Wi-Fiワイヤレス接続も利用できる15.6型フルHDモバイル液晶ディスプレイ (2024年05月31日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー