▼自分はネットビジネス後発組だと思っているあなたへ。 | ★渋谷でうごめく老舗文具店ウェブマスターの企み

▼自分はネットビジネス後発組だと思っているあなたへ。

小さな会社のウェブマスターさん応援団長の高木です。


これ、↓↓↓ちょうど1年前に書いた記事です。実はさっき、これからネット展開を始めたいという方にひとしきりアドバイスさせていただいてたのですが、拙著でも一番言いたかったことのひとつが、このことだったりします。



当たり前のことしか言えなくて、大変申し訳ないのですが、ウェブマスターさんが会社のPRや通販をスタートして思うことって、「もう、先にこんなにいろいろライバルがおって、今からやりはじめても追いつかんのとちゃうか?」ということではないでしょうか?


大丈夫です。コツコツやれば、必ず追いつきますから。


渋谷でうごめく老舗文具店ウェブマスターの企み


いつものジョギングコース。(多摩川の稲城大橋から)


渋谷でうごめく老舗文具店ウェブマスターの企み


はるか向こうにあるあの白い橋(是政橋)まで行こう。
見た目は信じられないくらい遠くですけど、、、


渋谷でうごめく老舗文具店ウェブマスターの企み


一歩一歩前進していくと、少しずつ大きく見えてきた。(本当にゆっくり走ってます。)


渋谷でうごめく老舗文具店ウェブマスターの企み


もうすぐもうすぐ!


渋谷でうごめく老舗文具店ウェブマスターの企み


で、知らない間に着いてしまうんですね不思議なことに。(笑)
そんなもんです。それの繰り返し。


ウェブの場合、先行者に追いつくというか、やっていくうちに自分が一番よく見える立ち位置を見つけて、そこに向かってコツコツ進んでいくわけですが、1ヶ月や2ヶ月で結果がでないと腐らずに、3ヵ月、半年、一年と作業して、ふと振り返って見てください。


きっと、ずいぶん遠くまで来たって、ご自分でも驚きますよ。


頑張りましょう!