今日、職場で、

「やるべきことはやったから、
あとは、クレームにならないように
祈るしかないね」


と、

同僚を励ましている、
リーダーさんの言葉が
聞こえてきました。


その会話を聞いて、

「祈る」
って、

やっぱり
特別なことじゃないんだ、

人として
当たり前のことなんだキラキラ


…と、感じて、

なんだか、
心あたたまるキラキラというか、

とても
嬉しくなりましたひらめき電球



「じゃあ、わたしは、
リーダーさんのその祈りが届くように、
祈っていますひらめき電球


…と、
思わず口にしてしまった、
わたしニコニコ


そのあとの、
わたしに向けて微笑んでくださった、
リーダーさんの笑顔が、

とても優しくてキラキラ


ますます、
嬉しくなりました。



祈りは、

本来は、
「神様との会話」



祈ることは、
神様の子である、人間だけに与えられた恩恵。


もっと、
祈れるようになりたい!

…と願うのは、

神様と、
もっと会話したいと願う

自分の『本心』

だということを、


この記事を書いていて、
あらためて気が付きました。


こうした場を与えて下さって、

神様、
ほんとうに、ありがとうございますキラキラ


↓ランキングに参加していますひらめき電球


クリックを、
どうぞよろしくお願いします♪


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ
にほんブログ村