3Dマイホームデザイナーで漫画の背景を作る(再掲載)。 | 3Dマイホームデザイナーんとこの社長ブログ

3Dマイホームデザイナーんとこの社長ブログ

住宅デザインソフトを開発、販売している会社社長の日々徒然。
3Dマイホームデザイナーの使い方動画はこちら。
https://youtu.be/ECaWyKO0e40

2009年11月にアップしていた以下の日記が、なぜか昨日非常に見られていたので、再掲載。

 

===========================

3Dマイホームデザイナーでエゴサーチしていたら、こんなのが引っかかってきました。

マンガ・エロティクス・エフ vol.58/浅野 いにお

¥819
Amazon.co.jp

だいぶためらったあげく、意を決してAmazonで購入したのですが、自宅に送ったので、ツマに冷たい目で見られ、セツメイするのが大変でした・・・(--;

この雑誌で、漫画家の「浅野いにお」という方が、5ページに渡って3Dマイホームデザイナーを利用した漫画の背景の作り方を記載しています。

この中で浅野いにおさんは「これは一軒家を建てたい人が、シミュレーションするためのソフトで、こういう用途としては使われていないと思うんですけど、『みんなこれを使ったらいいのに』って思うんです」と語られています。浅野さん、ありがとうございます!(^^)

家づくりだけではない用途もある3Dマイホームデザイナーということで、参考までに。