麦わらのルフィはなぜ強いのか?たった1行の簡単な法則 | 超・雑記(ZAKKI)|茂野太陽の包括的ビジネスノート

超・雑記(ZAKKI)|茂野太陽の包括的ビジネスノート

【超・雑記(ZAKKI)】気になったテーマをひたすら考え、アウトプットする中で、新しい種がまた一つみつかり、新たなテーマへと突き進む。私の興味の赴くままに、言葉は、一つの生態系へと進化する。

 「マッドネット博士」茂野太陽@にこまる思考です。
 急性胃腸炎にやられてモグモグしてました。
 お疲れ様です。

 前回、
 滝行のお話をしましたところ

 「実際に滝行を行うことは危険がいっぱいだ

 と記載されたブログを
 読者さんから教えていただきました。

 もちろん、
 私も実際に滝行をする必要は無いと
 思っています。

 異質な空間に身を置きつづける
 練習はGMailでもTwitterでも
 出来ちゃいますからね。

 


 ただし、
 表面だけの情報に流されて
 行動してしまう人が多いのも事実。

 情報発信の際には気をつけなくては
 いけないなと反省もしました。


 さてさて今日は、

 「やっとWEBが動きだしたよ!

 をお話します。

 無リンク時代がやってきてますよ。


 ●

 インターネットの移り変わりは
 実に面白い。

 昨日まで
 SEO、SEOと叫ばれていたかと思いきや
 最近ではソーシャルメディアという感じですよね。


 

 そして今や
 血液を全身に送り出すポンプ役である
 心臓のようなものまで登場してきました。

 Twitterですね。

 今までですと
 検索エンジンにキーワードを入れて、
 頑張って自力で情報を収集する必要が
 ありましたが、

 今ではつぶやくだけで
 答えが返ってくる時代です。

 WEBのリンク構造からではなく
 口コミという相手の脳みそから
 情報がダイレクトに飛び出してくるんです。


 直接的なアンカーリンクではなく
 間接的な脳内アンカーリンク

 無リンク時代がやってきたのですね。

 もちろん
 だからといって今までのリンク構造が
 不必要というわけではありません。

 基本は
 いつでもそこにあります。
 骨格は今までと一緒です。


 変わってきたのは
 骨格の数に対して、劇的に筋肉がついてきた。

 という事です。


 例えば
 ブログで記事を書きますと
 今までは、そのブログの中のコメントエリアだけで
 情報のやり取りが行われていました。

 しかし、今では(今後は)
 勝手に誰かが、自分の知らない
 掲示板やSNS、Twitterなどで引用し、

 自分を含まない第3者的な場所で
 話題が広まる
ようになっています。


 ●


 では、なぜこんな事が
 起こるのでしょうか?


 実はですね。

 ものごとの進化のプロセスには
 ある特徴的な動きがあるのです。

 この特徴的な
 進化の流れを知ってさえいれば
 変化の激しい中でも先を見据えた
 行動をとる事ができるようになるのです。


 しかも、たった1行の簡単な法則です。

 WEBが自分の手を離れて
 勝手に動き出したように・・・

 進化するもの、モバイル化(移動可能)されるものには
 特徴があったのです。

 ------------------------------------------------------
 伸縮材(筋肉)÷圧縮材(骨格) > 0.5 になると物事は勝手に動き出す
 ------------------------------------------------------
 

 今までのWEBの中心は
 圧倒的に骨格系の情報コンテンツサイトでした。
 ヤフカテサイトなどの高密度な情報サイトです。

 しかし、ここ2,3年では
 Mixiやらアメブロなどに代表されるSNSや
 ブログサービスが登場し、WEBの中心も
 こちらの移動してきました。

 それでもまだまだ
 筋肉系の付加情報コンテンツの数は
 骨格系の情報コンテンツの数に及び
 ませんでした。


 しかし
 Twitterの登場によって
 筋肉系の付加情報コンテンツが爆発的に
 増えてきました。


 

 筋肉がつき、心臓がついたWEBは
 もうそれだけで生き物なんですね。

 あとは、あなたの脳(思考)を
 プラスすれば出来上がりです。

 伸縮材(筋肉)÷圧縮材(骨格) > 0.5  

 ※にこまる思考で言えば
  拡散と集約構造(時間図)が伸縮思考であり
  らせん構造(らせん図)が圧縮思考にあたります。


 あなたの目の前で
 今、WEBが勝手に動き始めました。

 あなたもこの流れをつくるために
 どうぞ今日の法則を頭に入れておいて下さい。


                        茂野太陽



 追伸:

  どこから私がこんな発想を生み出したのか?

  自己組織化と進化の論理 byスチュアート・カウフマン
  http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya1076.html

  この仮説などをネットに当てはめて考えていたら
  見えてきたんです。


 追伸2:

  私たちの身の回りで
  議論されてはいるが進歩の無い状況にあるもの
  (例えば地震予知など)は、多くの場合、伸縮系の
  議論がぽっかりと抜け落ちていたなんてことが
  多いようです。


 追伸3:

  漫画『ONE PIECE』の主人公 
  モンキー・D・ルフィーが食べた「ゴムゴムの実」は

 

  自分自身の肉体的にゴムゴムなだけでなく
  チームのみんなが精神的にもゴムゴムになれるから

  麦わらのルフィのチームは鬼強いのです!

  骨格だけではなく自律した仲間達との
  伸縮自在なチーム力が、海賊王へと突き進む源動力!



【おまけ】

 先日27日に参加した
 加藤いちろーさんの天動説ディスカッションで
 感性アナリストの岡田さんのWebの感性の話が
 面白かったです。

 天動説ネット策士いちろーさん
 http://ameblo.jp/katoichiro/

 感性アナリストの岡田さん
 http://ameblo.jp/knseianalyst/


 反応が良くなるための
 色の使い方とか、
 文字表現とか

 いやぁ~

 まじめに考えるとそこまで
 いくんだぁと感心してしまいました。


 刺激を受けてこのブログのヘッダ画像を
 カスタマイズしてみました。
 ※TOP記事も1記事にしてみました。

$茂野太陽の包括的ビジネスノート|義務教育の理科が面白ビジネスの特効薬だった!?-にこまる思考総合研究所
 

 ペタと記事投稿でアクセスを
 集めてみると・・・

 不思議なもんですね。

 ヘッダー画像と
 記事内容が関係なくても(爆)

 ・コメントがもらえました!
 ・メルマガ読者も増えました!
 ・私のにこまる本も売れました!


 骨格系(ヘッダ画像とコンセプト)を
 固めてみただけですがズバリ良い感じです。


 あとは
 記事やTwitterで筋肉系を仕込めば
 勝手に動き出すはずですw