龍馬伝 (虎之進編) | 笠原秀幸オフィシャルブログ「おしゃまblog」Powered by Ameba

龍馬伝 (虎之進編)

$笠原秀幸オフィシャルブログ「おしゃまblog」Powered by Ameba-??.jpg

龍馬伝が放送されたとあって、写真はないものかと探していたら。

何故か、女子トイレの前での写真が出てきました。

何でここで撮ったのか、まったく思い出せない僕ですが。


今日は、池田虎之進事件が起きた回でありました。

ここは、虎之進を演じたものとして、weblogを書かなくてはと思いました。


思えば、昨年の10月ぐらいでしょうか。

監督の渡辺さんからお話を頂きましてですね。


渡辺さんは、リミット刑事の現場2で、僕に通り魔殺人犯を演じさせてくれた監督で

割とポップで、愉快な役を演じさせて頂く事が多い僕にとって

僕の中に確実にある”狂気”みたいなもの引き出してくれる

エキサイティングな状況を与えてくれる、大好きな監督です。


殺陣の練習も含めて、3ヶ月ぐらいでしょうか

とても、緊張感のある現場でした。


下士が上士を斬る意味も、切腹をする意味も

本当に考えさせられながら芝居をさせて頂きました。


時代は何か大きな流れの中ににあって

何故この時代に龍馬伝なのか、僕は参加する事で考え

そして、放送を見る事で毎週考えさせられています。


切腹のシーンは、本当はもっと長くてですね

所作を習ったんですけど。。


死ぬための所作を習っているのかと思うとお腹が痛くなって

本当に苦しかったのを、今ふと思いだしました。

(そのあたりは、明日のおしゃまTVで話してみたいと思います)


でも、今回特に面白かったのがtwitterの存在です。

ハッシュタグという機能は、すごいですね。


実況中継していくんですよ、皆さんが。

面白かったなぁ。


龍馬伝という作品に参加できて、さらに

池田虎之進をやらせて頂いた事は、僕の財産です。


また、勤王党のみんなで集まりたくなってしまいました。


そして次こそは絶対に、大森南朋さんには

”大森なう”と呟いて欲しいなと思ってます。

頑張ります。


あっ、芝居も頑張ります。


引き続き、龍馬伝と

僕は天国から見守る事になった

土佐勤王党を宜しくお願いします。


追記 

twitterの中で、龍馬伝をもっとも盛り上げているカリスマ。

孫正義さんが、僕の発言をRTしてくださいました。

”おしゃまさま。本当にご苦労様でした”と。

皆さん、今年は何やら事件が起きてます、色々と!


笠原秀幸