向井3姉妹のGO!GO!Diary☆

向井3姉妹オフィシャルブログです

文字詰碁☆

2010-03-23 23:42:52 | かおり
カオリの
黒先





詰碁作り、ちゃんとした問題できるわけないと思いつつも私もやってみました。

おおお?!!
できたかも?!?!

嬉しくなって初出題です

結果は今週末にアップします





コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 練習碁 | トップ | 姉妹で勉強 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (島谷)
2010-03-24 14:00:21
ハネダシて隅に先手1眼を作ってから辺のキリで活きというのはいかがでしょう。
名前のURLをクリックすると棋譜が表示されます。
活躍を期待 (ソロモン王)
2010-03-24 20:47:16
なるほど、カの字になってますね。
はじめ(ちから)かとも思ったのですが。

局面を見ると、2十一の切りで後手一眼はあるので、なんとか先手で一眼を下の方でつくればいい。

第一勘は、3十七ハネダシ
切れば素直についで先手。
4十七に継げば、素直に継いでいい。
しかし、ハネダシは、2十五からあてて、中央の二子を捨てる手順がありだめ。

初手、3十六のグズミは、1十五に伸びこまれてだめ。
同じように中央の二子を捨てられます。

結局正解は、2十六、と内側に愚図む手ですね。
発見に5分ほどかかりました。

まちがっていたら、ごめんなさい。

オ、リ も次作であるのですね、楽しみにしています。
古来、詰碁の大家といわれた棋士は、みな実戦でも活躍しています。
活躍を期待しています。
参った (島谷)
2010-03-25 04:18:20
なるほどハネダシはダメヅマリで活きないんですね。
先輩 (ソロモン王)
2010-03-25 22:37:49
島谷(しまたに)先輩、レスありがとうございました。
また、わざわざ第二の作図もしてくださったのですね。

ところで、かおり先生に質問があります。
この詰碁で、3九と2九の石の配置に、私は、疑問をもちました。

やはり、この形が必然というか、自然なのでしょうか?(3九の石をなくしてコスんだような形だと不自然なのでしょうか?、という意味)

あるいは2九の石を3八の並びか何かに変える、という方法もありますね。

発陽論のように、外側の形に読者の神経を使わせるとかわいそうだ、ということで、がちがちの形にされたのでしょうか?
棋譜表示! (かおり)
2010-03-27 21:02:00
島谷さん、ソロモン王さん、解答ありがとうございました
ハネダシだと返し技があって

最初はその筋で行きたかったのですが、グズム手と正解2つになってしまったのです

なので1の十二と2の十二の白2子をあとから付けて、この形となりました

ご指摘のとおり、3の九の白石はいらないのですが、作り途中のなごりでそのまま出題してました

棋譜ソフト見やすくて良いですね
私は写メでの解答になりそうです
棋譜ソフト (島谷)
2010-03-28 15:57:56
 使い方を説明しているページを私の名前のURLをクリックすると表示されます。
 コメントにはURLを記入できませんが記事ならURLが記入できるはずですからご利用いただければ幸いです。
Unknown (かおり)
2010-03-30 20:29:12
棋譜ソフト、ありがとうございました
図の入力、編集など私でもできそうです使ってみます
Unknown (島谷)
2010-04-01 09:46:18
ぷらら会員登録して有料HPを作ったので広告がなくなりました。
私の名前をクリックして開くHPの棋譜なうをお使いいただければ広告がなくサクサク動きます。
また同HPにgooに棋譜を貼り付ける説明も書いておきました。
すごい! (かおり)
2010-04-01 22:09:11
島谷さん、説明よみました

パソコンに取り込み方とブログに張り付け方!
やってみます

実はこれまで、棋譜などすべて旦那さんが張り付けしやすいように、パソコンを設定してくれていました。
教えられた手順をそのままやっているだけ。
1つの定石を打ち続けている状態です
でもこれでパソコン10級から8級くらいになれそうです

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

かおり」カテゴリの最新記事