さくさく

中居正広ナシでは1日が始まらない、終わらない。元気をくれるのは中居&SMAP。

名司会者・中居正広は、頼りになる「尊敬できるひと」なのだ。

2010年12月16日 05時44分11秒 | 中居正広

今さっき、やっと「ビストロ」を見ましたぁー
あ、ワンピース王はまだ見てない~(汗)


慎吾「死体役 2連覇」の文字がナイス!(笑) 

ゲゲゲの夫婦には、やられましたが(笑) いい感じに目玉おやじも大活躍でよかった、よかった(って・・あれ?(笑)

もう、「昨日」になっちゃうけど 「めざまし」でお絵かき・描き、描き、してる慎吾を見ました


「ノープラン」(by慎吾)


と言って、伸び伸びと描いている姿が可愛くて

その時、その時、の感性で描く自由な作風がいいね。

自由な作品をこれからも創って、見せてね。

 

で。
今回の松下奈緒さんの「ビストロ」。
トークで、紅白」の司会のエピソードが出たのが良かった。


中居君の言葉で。

中居君の経験したエピソードを楽しく、具体的に話してくれたのがひじょーに良かった(笑)

 

なんかね。

中居君が「紅白」の司会をするのは当たり前。

もう飽きた・・的な感覚になってる一般の方も一部、居たみたいなんでぇー ・・・

 

そんな簡単なもんじゃーねえよ 


とずっと思ってたので (^m^)

 

もちろん。
いろんな方が過去、司会に抜擢され。
司会が得意じゃーない方、初めての方も居ましたけど。

そーゆー方々の場合、大抵、NHKのアナウンサーの方などNHKサイドのプロフェッショナルの方のサポート体制がしっかりしている布陣でしたからねえ。

中居君みたいに。

ほぼ、メインでフリーな感じでまわす・・・ って過去には無かったし・・・まあ、これからもやれる人いないんじゃーないか・・って気がします。

 

司会が上手くて
機転がきいて
芸能人の方ともコミュニケーションとれて(顔見知りで)

楽しくて 
親しみやすくて

わかりやすい 

笑顔のウラで クールなコンピューターが大回転。

 

中居君のスゴさをわかってない人が多くて、ちょっとご機嫌ナナメになることもございますが(笑)
今回の「ビストロ」で。
松下さんも、「紅白」の司会のかんじの一部分が「具体的」に見えたと思うし・・・

ふふ

X’smap の色っぽい婦警さん・・・中居君ったらじぇんじゃーん憶えてなかった 「なんだこれ?」(@中居君) みたいだけど(笑)

刑事ドラマの配役で 「普段はあんまり輪の中とかに・・絶対逢えないんですよ・・簡単には。 でもすごくやっぱり、尊敬できて、常にやっぱり・・なんか最後に助けてくれる。」 ・・・という頼りになる“情報屋役” に中居君を選んでくれました。

今回の司会の件なんかカンケーなく

お仕事をしたことのある、松下さんには

すでに「頼りになる、尊敬できる人」 なのかもしれないですねえ・・・

 

で。
タイムリーに・・・ お友達情報で教えていただいたのですが。

「TV Bros」の12月23日号(年末年始特大号)の6、7Pに 『ちゃんと見てほしい紅白』(放送作家・寺西直毅さん)が中居君について書いてくれているそう。

過去10年間での「名司会は?」の問いに、「まず、中居さん」と挙げてくれているそう。

紅白司会の中で、中居君が活躍されたエピソードを書かれているそうでーす。

私も、今日 本屋さんでのぞいてみよう~ 

 

見てくれる人は、ちゃーんと見てくれてるんだよね。


さくさく「姉妹版」  「中居語録」はコチラ。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月15日(水)のつぶやき | トップ | SMAP 大移動Ⅱ !!! »
最新の画像もっと見る

中居正広」カテゴリの最新記事