Androidニュース&アプリ情報メディア

Android向けEvernoteアプリ、超弩級の大型アップデート。共有ノートブックの閲覧・編集機能をはじめ多数の新機能追加

米Evernoteは20日、Android向け「Evernote」アプリの大型アップデートを提供開始した。最新バージョンは3.0で、Android Marketからダウンロード/インストールすることができる。旧バージョンのユーザーもアップデートを適用すれば3.0を利用可能だ。価格は無料。
Android Market/Evernote

共有ノートブックの閲覧・編集の利用イメージ(Evernote Blogより)

Evernote自身が今回のアップデートを「超弩級」と評しており、実に多くの新機能が追加された。特に注目すべきものが共有機能で、他のユーザーが共有してくれたノートブックを自分のアカウントにリンクし、閲覧することが可能。さらに、ノートブックを共有してくれたユーザーがプレミアム会員の場合は、閲覧だけでなく、コンテンツの編集も可能となる。すなわち、共同で一つのコンテンツを編集することができることになり、Evernoteをモバイル・コラボレーションツールとして使うことができる。

また、ノートをFacebookやTwitterで公開・情報共有することも可能だ。ノートを開いた状態でメニューを表示し、Facebookアイコンが表示された「投稿」をタップすると、Facebook上へノートの情報を投稿することができる。その他、Gmail、Twitterとの連携も可能で、これらはメニューから「その他」→「共有」と進めば実施できる。


他にも次のようなアップデート内容がある。

ノートブック内のノート検索と作成

閲覧中のノートブック内を検索できるようになった。従来の、全てのノートを対象とする検索結果のかわりに、より絞り込んだ検索結果を得ることができる。また、ノートブック内でノートを作成する場合、ノートはそのノートブック内に配置される。

ノートブックの作成・編集と改善されたスタックのサポート

Androidからでもいつでもノートブックを作成することができる。新規にノートブックを作成する場合は、ホームスクリーンのノートブックアイコンをタップ。次に、メニューボタンをタップして「新規ノートブック」を選択する。また、ノートブックスタックのサポートも改善された。ノートブックリストの閲覧時、スタックを折りたたんで不要なノートブックを隠すことができる。

地図と位置情報

GPS機能を利用し、位置情報が付いたノートは地図上で見ることができる。ノートリストの閲覧時に、メニューボタンをタップすると「地図」という選択肢が出る。これにより地図上で確認可能となった。


プレミアム会員向け新機能:PIN (暗証番号) ロック

必要に応じて、EvernoteをPIN (暗証番号) 番号でロックすることができるようになった。アプリを起動するとPINコードの入力を求められるようにできる。


新しいウィジェット

ウィジェットのデザインが一新された。テキストや音声録音、スナップショットといったノートを作成したり、検索したりすることがシンプルで分かりやすいウィジェットから素早くできる。


その他、インターフェース周りでの改善点やパフォーマンス向上、不具合修正なども盛り込まれている。

【情報元、参考リンク】
Android Market/Evernote
Evernote日本語版ブログ/Evernote for Androidが大きくアップデート

読者&編集部コメント欄

この記事のコメント:0 件