エンタがビタミン

writer : maki

「パンクしてますよ」。何が目的? 女性にタイヤ交換をおせっかいする“自称パイロット”の男性が出没(福岡)

福岡のラジオ番組で「見ず知らずの男性がタイヤを交換してくれた」というメールを紹介したところ、同様の経験をしたとの声が多数寄せられた。

4月13日にラジオ番組「モーニングジャム」(FM FUKUOKA)でリスナーの女性から届いたメールを紹介した。
それによると彼女が乗用車で通勤していたところ知らない中年の男性から呼び止められた。その男性は「パンクしてますよ!」と言うのだが彼女が見たところ異常はなさそうだった。
しかしパンクをしたことがない彼女が不安そうにしていると男性は「私は時間があるから予備タイヤと交換してあげよう」とタイヤ交換を始めたのである。「パイロットだからタイヤの交換は慣れている」と彼は言うのだが、どうもパイロットには見えない。彼女はパイロットの知人がいるので雰囲気でそう感じたという。

やがてタイヤ交換が完了して彼女が「後日改めてお礼がしたいので」と連絡先を尋ねたところ、男性は「NASAのパイロットなので明日は日本を発つ。当分帰ってこないから」と名乗らなかった。
ちょうどその時に、若い男性が乗った車が横を通り過ぎるとその男性と互いに手を挙げて挨拶を交わしたのだ。「今のは私の息子でパンクしている車がいたから向かっているのだ」と男性は説明したというのである。
彼女はそれから出勤して職場の人にタイヤを確認してもらうとパンクなどしていなかったのだ。

実は同番組ではこれと似た体験をした女性からのメールをもう一件紹介しており、その後次々と同じような体験をしたというメールが多数寄せられている。
具体的に金銭を要求されたという情報は今のところないのだが、この女性のように自らお礼を申し出ることはあるだろう。ラジオパーソナリティも詳細はまだつかめないが「注意はしておいた方がいいだろう」と呼びかけた。
(TechinsightJapan編集部 真紀和泉)