光も熱も電力に変換できるデバイスで、コンセントにさして充電する必要のないケータイが増える!? 今話題の「エネルギーハーベスティング」

    • X
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    光も熱も電力に変換できるデバイスで、コンセントにさして充電する必要のないケータイが増える!? 今話題の「エネルギーハーベスティング」

    富士通研究所からでもからでも電力を取り出せてしまうハイブリッド型発電デバイスを開発しました。エネルギー源として従来は別々に利用していた光と熱を1つの発電デバイスで利用できるため、より効率的にエネルギーを得ることが可能となります。

    101203hatsuden02.jpg

    このハイブリッド発電デバイスは、近年注目されているエネルギーハーベスティング環境発電)の分野で応用が期待できそうです。

    エネルギーハーベスティングとは、光、振動、熱、電波など環境のエネルギーを「収穫」し電力に変換する技術のこと。従来捨てられていたエネルギーを再利用することが出来ます。技術そのものは昔から存在していますが、地球温暖化問題への関心の高まりから、近年エコな発電として注目されています。

    101214hatsuden03.jpg

    例えば、エネルギーハーベスティングを使うとデジタルガジェットが電力を自給自足出来るようになります。以前ギズでも紹介させて頂いた『体温だけで常に充電できてしまう次世代エコケータイ「E-Cu」』みたいな感じですね。

    従来、エネルギーハーベスティングは一つの発電デバイスから得られる発電量が小さいために、光と熱、光と振動など複数のエネルギー源に対応するデバイスを複数組み合わせる方法を用いていました。今回のハイブリッド発電デバイスは、一つのデバイスで光と熱という2倍の環境から発電を可能にするため、従来のシステムよりもコストを抑えられます。

    というわけで、「ハイブリッド発電デバイス」はエコで便利な「エネルギーハーベスティング」普及を促進させることになるかもしれないですよね。ちなみにこのハイブリッド発電デバイスは2015年頃の実用化が目指されているとのこと。注目の技術ですね。

    光と熱の両方から電力を作り出すハイブリッド型発電デバイスを開発 [富士通]

    (鉄太郎)