被災された研究者・学生等の受入・研究支援等に関する情報
東日本大震災を受け、現在、国内外の大学・研究機関等で、被災された研究者・学生等の受け入れや、各種の研究支援等が実施されています。
日本学術会議若手アカデミー委員会若手アカデミー活動検討分科会では、被災された研究者・学生等の皆さんがそれらの取り組みに少しでもアクセスしやすくなれば、との思いのもと、それらの情報を集約し、ウェブサイトを通して発信しています。
つきましては、大学・研究機関等での被災された研究者・学生等の受入等に関する情報について、ご自身の機関で実施されているもの、あるいはご存じのものがありましたら、以下、ご記入いただけますと幸いです。また、すでにHPなどから情報を収集し入力されているデータの修正などを希望される場合にも、以下より更新データをご入力ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

なお、ご協力いただくにあたりまして、現在の集計状況については、
http://tinyurl.com/3euv4xa
からご覧いただけます。(編集していない生データですので、ご注意ください。)

データを整理してとりまとめたファイルは、日本学術会議ホームページ若手アカデミー委員会ウェブページ
http://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/wakateacademy/index.html
に、随時、掲載しておりますので、ご活用ください。なお、最新版(5月20日現在分)については、現在、暫定的に
http://nmasaki.com/jnya110520.pdf
にて公開しております。

本件に関してお問い合わせなどありましたら、若手アカデミー活動検討分科会副委員長・中村征樹(大阪大学大学教育実践センター准教授 masaki [at] cep.osaka-u.ac.jp )までご連絡ください。


また、英語版を以下に作成しました。海外の方にご協力をお願いできる際は、以下のアドレスをご連絡ください。
http://tinyurl.com/3waxj5t
(データは最終的に統合する予定です。)
Sign in to Google to save your progress. Learn more
大学・研究機関名称
受入等を実施している機関の名称を記載してください。
研究科・講座等
機関のなかで特定の研究科・講座などのレベルで受け入れ等を実施している場合、適宜、記載してください。
支援内容の概要について
支援内容の概要について記載してください。
ウェブサイト
詳細な情報が掲載されているウェブページがありましたら、そのアドレスを記載してください。
支援に関する連絡先
受入等、支援に関する連絡先がある際は記載してください。
その他
その他、補足・注意事項などがありましたら記入してください。
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. Report Abuse - Terms of Service - Privacy Policy