HOME> ニュース> 『龍が如くOF THE END』とカラオケ館がコラボレーション

『龍が如くOF THE END』とカラオケ館がコラボレーション

ゲーム プレイステーション3
セガから2011年3月17日に発売が予定されているプレイステーション3用ソフト『龍が如く OF THE END(オブ ジ エンド)』と、全国にチェーン展開を行っているカラオケ店“カラオケ館“のコラボレート企画が決定した。

●実際の店舗でプレゼントキャンペーンも実施

 セガから2011年3月17日に発売が予定されているプレイステーション3用ソフト『龍が如く OF THE END(オブ ジ エンド)』と、全国にチェーン展開を行っているカラオケ店“カラオケ館“のコラボレート企画が決定。ゲーム内に登場するだけでなく、実際に店舗を使ったキャンペーンも実施される。以下、詳細をリリースより抜粋。


 「カラオケ館」は首都圏を中心に全国103店舗を運営し、業界最高水準の最新カラオケ機種、画家直筆による“ブラックライトアート”(歌い始めるとファンタジックな手作り壁画が浮かび上がります)などを導入した高級感溢れるカラオケスペースにより、年間1,700万人強のお客様にご愛顧頂くカラオケ店です。

 『龍が如く3』から登場し前作『龍が如く4 伝説を継ぐもの』でも好評いただいたリズムアクション仕立ての“カラオケ”が、今作『龍が如くOF THE END』では新主人公となる真島吾朗や郷田龍司が独特の歌声を披露します。神室町にある「カラオケ館」でプレイすることが可能です。

 今回のタイアップでは、ゲーム中に「カラオケ館」が登場するのはもちろん、実際の「カラオケ館」全店では2月21日から3月31日までの期間、ルーム内の「キャンペーン告知」に掲出されているQRコードから携帯でご応募いただくと「龍が如く」関連商品が抽選で合計200名様に当たるプレゼントキャンペーンを実施。さらに「カラ館ケータイ会員」の方はフロントでスピードくじに参加できます。「あたり」が出た方にはその場で合計10,000名様にウコンサプリ「琉球酒豪伝説 龍が如くスペシャルパッケージ」をプレゼントします。また、カラオケルームでのインフォメーション画面では、今作のセラピスト役としてゲームに登場している『小森純』さんが出演するここでしか見ることができない“『龍が如くOF THE END』CMカラオケ館バージョン”を上映。さらに店頭ではコラボポスターも掲出されております。 

_
_
X
.jpg
カラ館メニュー_オモテ_sample

「カラオケ館」“2大プレゼントキャンペーン”概要
実施店舗:カラオケ館全店
期間:2011年2月21日〜2011年3月31日 
当選商品:
「伝説の男」賞/ノルコーポレーション社製今作のオリジナルTシャツを80名様。
「KAI RAZOR」賞/貝印社製男性用システムカミソリ「KAI5龍が如くセット」を80名様。
「BLACK DRAGON」賞/龍が如くシリーズ総合監督・名越稔洋がプロデュースしたFITS社製 男性用香水「BLACK DRAGON」を40名様。

ryuga_thirts_majima
ryuga_thirts_kiryu
ryuga_thirts_akiyama
ryuga_thirts_gouda

オリジナルTシャツ ※キャラクターは選べません

BD
Holder_coll_Front

BLACK DRAGON

KAI5 龍が如くセット

(C)SEGA

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

この記事の関連URL

この記事の個別URL

その他のニュース

アクションRPG『エルデンリング』をもとにした、ほのぼのコメディ漫画が登場! 『ELDEN RING 遠き狭間の物語』が7月4日より連載開始

KADOKAWAは新たなコメディ漫画『ELDEN RING 遠き狭間の物語』を、2024年7月4日より無料WEB青年誌“COMIC Hu”にて連載開始する。

ギャグ漫画『ELDEN RING 黄金樹への道』第44話後編公開。割符の情報と引き換えに褪夫に託された、ある人物の依頼とは……?

アクションRPG『エルデンリング』をもとにしたギャグ漫画作品『ELDEN RING 黄金樹への道』が、“COMIC Hu(コミックヒュー)”にて2024年6月4日に更新され、新たに第44話の後編が公開となった。

【バニラの想い “戦争×復讐×ケモノ”マンガ】『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』第47話

ファミ通.comで連載されている“戦争×復讐×ケモノ”をテーマにしたドラマティックシミュレーションRPG『戦場のフーガ』の公式コミカライズ、『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』の第47話を掲載。

【漫画の裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』シーズン2 第29回

サイバーコネクトツー松山社長が『チェイサーゲーム』の短期連載期間中、ゲーム業界のウラ秘話を赤裸々に解説する『デバッグルーム』のシーズン2の第29回をお届け。

『戦場のフーガ2』オリジナルサウンドトラック発売記念。ぜひ聞いてもらいたい渾身の楽曲を作曲者・福田考代氏がご紹介

サイバーコネクトツーのコンポーザーである福田考代氏にゲーム『戦場のフーガ2』のゲーム音楽についてお聞きしてきました。

『エルデンリング』のプレイヤー視点で描かれた小説『この先、絆があるぞ』のプロローグ&第一章が先行連載開始!

『エルデンリング』のプレイヤー視点で描かれたノベライズ作品『この先、絆があるぞ』のプロローグ&第一章が、発売に先駆けて2024年5月27日に連載開始となった。

【松山洋、死の真相】『チェイサーゲーム』シーズン2 第29話 浮沈要塞(8)

アニメ業界の闇に切り込む内容となったシーズン2の『チェイサーゲーム』は、実在のゲーム制作会社サイバーコネクトツーを舞台にしたゲーム業界お仕事マンガ。シーズン2の第29話を掲載。

【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2024年05月13日〜2024年05月19日

『Stellar Blade(ステラーブレイド)』が2週連続、3度目の首位獲得

【『戦場のフーガ』開発記録】『インターミッション』第46.5回

サイバーコネクトツー松山社長が『戦場のフーガ』の開発秘話を赤裸々に解説する『インターミッション』。第46.5回をお届け。

【漫画の裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』シーズン2 第28回

サイバーコネクトツー松山社長が『チェイサーゲーム』の短期連載期間中、ゲーム業界のウラ秘話を赤裸々に解説する『デバッグルーム』のシーズン2の第28回をお届け。